CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

新会社法設定からSCR施行までの背景

2014年、香港ではそれまで約80年以上使用されていた会社の“背骨”たる会社法(香港法第32章)が改正され、新会社法として(法律上では“香港法第622章”)再出発が成されました。そして今年、この新会社法に対して更なる修正事項として、より対外的に透明性を増すようにすると言う大義名分のもとに、「重要支配者登録」(英語表記:Significant Controllers Register=以下“SCR”と表記)が香港の現地法人に義務付けられることになったのは記憶に新しいところです。

もともとの法律である旧会社法が1932年に制定され、以来、修正・加筆の連続によって“つぎはぎ型”と揶揄される向きがあった為に、この旧会社法の基本部分以外を全て破棄する形となった新会社法ではありましたが、やはりそれでも時代の動きに合わせる為の追加事項は必要だったようです。

本稿では香港の旧会社法から新会社法への変更点と、またそのエッセンスが色濃く残る上記SCRの流れについて考察します。

詳しくはCCM香港HP
香港が躍起になって取り組む会社法の行き着く先とは?

 - お役立ち情報, 法律, 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?(2)

香港に住むメリットは非常に多くの断面がある為、中々その中から一つだけ挙げろと言わ …

no image
【号外】香港でのSNSマーケティングで人気インフルエンサーとは?

SNSが登場することになって一変したことのひとつと言うものはマーケティングです。 …

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-1

中国にとって「香港」と言うところは一体どのような存在であったのでしょうか?その昔 …

banner_meeting
2019年4月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港が中心となるスポーツイベント:香港セブンズ

4年に一度の開催で世界中を熱狂の坩堝(るつぼ)へと誘うサッカーのワールドカップ。 …

no image
改めて、移転価格とその調査について

移転価格調査と言うのは通常の税務調査の中でも非常に特殊分野に入る専門調査です。従 …

no image
人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?

今年の5月7日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク …

no image
香港で故人の口座から残高を引出しするには?

海外で口座を所有されていらっしゃる方や香港などに駐在でいらっしゃった方などが、お …

no image
アメリカ大統領選が与える影響と香港の将来

2020年アメリカ大統領選投票が去る11月4日に行われ、得票数において現職大統領 …

no image
医療事情を香港で自分なりに整えて置くことへの薦め(2)

海外生活を行う際に一番慎重に備えて置かなくてはならないことの一つと言うのは赴任先 …