CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

ビジネスシーンとして見た香港の現状

8月12日、香港国際空港にはエアポート埋め尽くさんばかりの人垣が集まり、例の「逃亡犯条例」改正案に端を発した抗議活動が国際交通ルートを一時的に封鎖すると言う暴挙にまで発展しました。これによって当日は約300にも及ぶ数の発着便が欠航するなど甚大な被害が報告される顛末となったのは記憶に新しいところです。また、これに合わせて中国の武装警察が深センに配備を行うような動きも見られるなど(同様のニュースは米国のトランプ大統領もツイート)、まさに一触触発的な雰囲気が今の香港から漂って来ています。

このように、今回のデモの動きと言うのは、報道上では、非常に危機的な状況のように見て取れてしまう訳ですが、実際に香港に足を踏み入れて見たり、香港をベースとして活動している企業や人々にとってはむしろそのような状況はいたずらに誇張されているような向きもあるようであり、その意味では海外から見ている風景と、香港内から感じ取れる風景には一定の“乖離感”が漂っていると言う見方もあります。

今回は、ビジネスシーンから「今の香港」を見ると言う客観的ポジションから改めてその状況を考察します。

詳しくはCCM香港HP
大袈裟に報道されている?香港の現状

 - お役立ち情報, ニュース, ビジネス, 日本, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
JETRO分析資料からみた香港における「スタートアップ」事業の近況

定期的なリサーチ資料として各産業界からも重宝されているJETRO(ジェトロ/日本 …

no image
オリンピックと香港

多くの障害を乗り越え、7月23日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となっ …

no image
海外進出日系企業が抱える資金面・事業面での課題とリスク

企業の海外進出に於けるその「目的」は、つい10年ほど前まで支配的概念であった「現 …

banner_meeting
2019年12月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港の人材「テコ入れ」に乗り出した思惑

このブログでは過去に何度か取り上げたテーマである香港の「人材流出」について考えて …

prof150x150
香港ビジネス活用術ウェビナー 12/12(水)開催

今年最後の無料ウェビナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。 今 …

no image
林鄭月娥(Carrie Lam)前香港行政長官の5年

香港における今年の“大きな転換“と言うのは、(少なくとも形上では)当地の行政長官 …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

global-warming-2958988_640
香港政府が発表した「香港気候行動計画」とは?

2021年10月31日、英国グラスゴーで国連気候変動枠組条約第26回締約国会議( …

no image
【 PE認定課税に於ける判定ー事例 】

香港やシンガポールなどに海外法人設立を行いますと、その税率から移転価格の問題やタ …