CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

ビジネスシーンとして見た香港の現状

8月12日、香港国際空港にはエアポート埋め尽くさんばかりの人垣が集まり、例の「逃亡犯条例」改正案に端を発した抗議活動が国際交通ルートを一時的に封鎖すると言う暴挙にまで発展しました。これによって当日は約300にも及ぶ数の発着便が欠航するなど甚大な被害が報告される顛末となったのは記憶に新しいところです。また、これに合わせて中国の武装警察が深センに配備を行うような動きも見られるなど(同様のニュースは米国のトランプ大統領もツイート)、まさに一触触発的な雰囲気が今の香港から漂って来ています。

このように、今回のデモの動きと言うのは、報道上では、非常に危機的な状況のように見て取れてしまう訳ですが、実際に香港に足を踏み入れて見たり、香港をベースとして活動している企業や人々にとってはむしろそのような状況はいたずらに誇張されているような向きもあるようであり、その意味では海外から見ている風景と、香港内から感じ取れる風景には一定の“乖離感”が漂っていると言う見方もあります。

今回は、ビジネスシーンから「今の香港」を見ると言う客観的ポジションから改めてその状況を考察します。

詳しくはCCM香港HP
大袈裟に報道されている?香港の現状

 - お役立ち情報, ニュース, ビジネス, 日本, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

tc8nw(noise_scale)(x2.0)(level2)
台風22号(ハイマー)香港接近による休業のお知らせ

現在台風22号(海馬)の接近に伴い、香港天文台が台風警報のシグナル8(T8)を発 …

banner_meeting
2018年11月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港で行う資金調達 IPOの改定項目が与える影響とは?(2)

以前も何回か香港での上場に関する記事を投稿させて頂いたこともありますが、昨今では …

no image
香港に於ける会社清算の種類

香港は市場経済においてレッセフェール(laissez-faire=自由放任主義) …

no image
【コーヒーブレイク】香港旅行からのお土産は何が良い?

最近ではパンデミックの厳しい制限から解放され、多くの人々が様々な国に旅行する姿が …

no image
香港の構造上の有利点とは何か?vol01

世界の他の国や地域と香港を比較すると、様々な面で当地を世界有数の場所に押し上げた …

no image
「香港国家安全維持法」から「国家安全条例」にアップグレードする香港の管理

既にご存知の通り、2020年6月以降、香港は“それまでの香港“とは別れを告げ、宗 …

no image
香港会社法 一部改正のお知らせ

香港の会社の制度を決めている機関と言うのはCompany Registryと言わ …

no image
【重要】偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺に関する注意喚起

在香港日本国領事館より重要なお知らせが発表されました。 海外企業との間で取引を複 …

no image
香港の最近の税制改正について(1)

暫くテーマとして扱って来なかった香港の税制ですが、昨今では企業活動や個人生活など …