中国企業から見た直接投資先としての香港の価値
多くの切り口として日本をベースに考え、その“投資先”と言う括りで外国を評価するリサーチや考察等は沢山ありますが、今回は少し趣向を変えて、今、ガチガチに香港がやり合っている中国から見た香港の投資先としての価値を見て行くのは面白い試みかも知れません。
これを分析して行くことで香港と言う地域が、果たして(中国にとって)単なるひとつの都市だけのものなのか、それとも数字以上に測れないような価値を潜在的に持っているところなのかを占って見るには打って付けの材料と言えるでしょう。
政治的には“いつものメンバー”である習近平やキャリー・ラムが出て来てしまうだけで覆い隠されてしまうのがこの両者の関係と言えますが、本稿ではもっと実務的な目線と言える中国企業から見た香港の利用価値、そして彼等が直接投資を香港に何故行なっているのか?と言う点について考察します。
詳しくはCCM香港HP
【やはり価値があるのか?
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-  
              
- 
      報道の乖離が著しい香港の現状とは?域外に居住する層が得る香港情勢の情報の多くは「悲観」と言う言葉が一般的です。人権 … 
-  
              
- 
      海外駐在員向け「海外派遣者特別加入制度」とは?国内での労働環境に身を置いている多くの方々にとって労災保険は半ば当たり前過ぎる社 … 
-  
              
- 
      香港法人・オフショア法人設立 個別相談会開催 東京CCM香港では定期的に香港法人設立、オフショア法人設立の為の個別相談会を開催して … 
-  
              
- 
      3月の法人設立個別相談会も、2会場で開催します!みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 … 
-  
              
- 
      タックスヘイブン対策税制とは?海外に法人を設立すると、必ず進出先の国の税制との絡みから検討項目のひとつとしてあ … 
-  
              
- 
      香港の国際競争力の“低下”についてスイスのビジネススクールであるIMD(国際経済開発研究所)は毎年、世界中の国々( … 
-  
              
- 
      2019年3月の法人設立個別相談会のお知らせみなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 … 
-  
              
- 
      香港新会社法■概要 すべての香港法人が運営していくための法律根拠となる香港会社法(香港法第3 … 
-  
              
- 
      仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 … 
-  
              
- 
      医療事情を香港で自分なりに整えて置くことへの薦め(1)海外生活を行う際に一番慎重に備えて置かなくてはならないことの一つと言うのは赴任先 … 
 
            
 
                
