CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

SARS(重症急性呼吸器症候群)と新型コロナウィルス、香港での捉えられ方

中国湖南省武漢市で発生した新型コロナウィルスが猛威を奮っています。香港のキャリー・ラム行政長官は1月28日、記者会見で“(香港政府は)中国大陸とのルートを繋いている高速鉄道やフェリーの乗り入れについて当月の30日から停止を行う”と言う内容の声明を発表しました。この新型コロナ・ウィルスはこれまでに(2020年1月29日時点まで)130人以上が死亡、4,500人以上が感染していると考えられており、また、日本を含めた世界各国にも徐々に感染被害の枠が拡大しつつあることが確認されています。

香港では2002年から2003年にかけて一度、これと似たような状況を経験しました。それは、重症急性呼吸器症候群(SARS=Severe Acute Respiratory Syndrome)と呼ばれた伝染病の流行で、当時、総計として8,096名が感染、774名(これは香港だけでなく世界単位での数字)が死亡したと言う記録が残っていますが、今回の新型コロナ・ウィルスは、そのSARSすら遥かに上回るものになるのではないかと噂されており余談が許さない状況となっています。

今回は、新型コロナ・ウィルスの脅威とは一体何なのか?またSARSとの違いは何であるのか?と言うことについて取り上げて見ます。

詳しくはCCM香港HP
SARSを遥かに上回る!?『新型コロナウィルス』の持つ脅威とは?

 - お役立ち情報, ニュース, 中国, 現地事情, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
KYCとAML、仮想通貨を取り囲む各種の整備

“仮想通貨元年“と言われた2017年、特に後半期の金融市場はBitcoinを中心 …

no image
東京が香港を喰う?「金融国際金融センター」の立ち位置について

結論めいたことを言うと、この数年の政治的及びパンデミック対策に関して香港政府の採 …

no image
香港で上場するには…

以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に …

IMG_7952
モロッコに行ってきました!?

こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …

seminar_img
オンラインセミナー 香港法人ビジネス活用術<オフショア法人編> 1/24(水)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

no image
香港にあの”109″が進出!

SHIBUYA109でお馴染みの東急電鉄&東急モールズデベロップメント社(以下、 …

no image
【コーヒーブレイク】海外勤務者の税務上に関する留意点について

コロナ禍が恒久化しつつある現在、日本の企業の海外進出や出先とのやり取りと言うのは …

19 - 475647548_18490950937046796_6727164977992453629_n
活気に満ちた香港の旧正月 – 伝統と現代が織りなす春節の風景

2025年、香港もお正月がやってきました。伝統と現代が見事に調和した祝祭の雰囲気 …

無料個別相談会バナー
2月の法人設立個別相談会は、2会場で開催予定です!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項③ ~ 香港進出をする3つの形態のメリット・デメリット ~

香港には様々な使い道がありますが、今回はその進出の形態とその際のメリット&デメリ …