CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新型コロナウィルスに対する“水際対策”の強化の一環として『禁酒令』を発令しました。もともと香港ローカルの方々はお酒を嗜む習慣と言うのが(日本や米国、英国と言った)他の先進国などのそれに較べて希薄であると捉える向きが多くある為、この発表内容そのものは“それほどのインパクトを与えるものではない”との予想が事前にはありましたが、現在までの推移を見て行くと、必ずしもそうであるとは言い切れないようです(※この発表から4日後の3月27日に香港政府はこの『禁酒令』を撤回)。

この『禁酒令』発表と同じタイミングで林鄭月娥行政長官はそれ以外にも3つの強化策(後述)を打ち出していますが、翌日の新聞のヘッドラインはこの『禁酒令』を取り扱うものが多く、これに続いた市場からの反応も多分に反感のトーンを含んだものになりました。

先般の日本政府の『一家庭2枚マスク支給』の件も同様ですが、やはり香港でも官民間の“意識のギャップ”と言うものが(政治的な面だけでなく)様々な分野に存在・波及していることが改めて“浮き彫り”となっている訳ですが。

本稿ではこの『禁酒令』発令を巡る香港当地の“反応”とその後の撤回騒動に至る経緯を纏めて見ます。

詳しくはCCM香港HP
『禁酒令』発令に意外なほど大きな反発⇒撤回に至るまでのひと悶着

 - お役立ち情報, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
中国現地法人における秘密保持制度の構築方法

どの世界でも“スパイ”と称される者や行為と言うのは存在します。香港や中国と言った …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
英国と中国、「香港」を巡るお互いの主張

我々西側にいる人間たちからすると、中国が行なっている香港に対する弾圧というのは非 …

no image
【香港会社の減価償却費の計算方法及び償却率】

日本から来られる駐在員の方や出張者の方々から聞かれる質問の中には、表題の&#82 …

no image
香港の生活を“支える”外国人メイドについて

香港で一度でも生活をした経験がある方であれば、この地がまさにアジアのメルティング …

no image
外国人も絡む、日本の健康保険に関した扶養親族要件の改正

香港を含んだ諸外国では日本で言う「健康保険制度」が整備されていないところも多々あ …

no image
家族帯同か否か?海外駐在に於ける会社方針について

海外駐在員を送り出す際に会社側として考えることの中の1つと言うのは、駐在者が仮に …

no image
「アジアの金融ハブ」はどこへ向かうのか?香港経済の現在の位置とその未来

香港は長きにわたり「アジアの金融ハブ」として世界中から注目されてきました。その理 …

rss_facebook_defaultThumbnaul
【コーヒーブレイク】海外進出企業が陥る「罠」 〜何故、日本企業は成功出来ないのか?

世界がコロナ禍の状況に陥ってから早2年近くに経過しますが、日本のような島国であっ …

IMG_5437-0.jpg
まかないご飯!in HK 明太子スパゲティを作ってみました!!

秋晴れの香港からお昼ごはんの話題をご紹介! 会社の冷蔵庫の中に戴き物の博多明太子 …