CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

果たして第二の香港となれるか?大湾区プロジェクトからの展望を見る

世界の目から見ても、香港の金融機能はアジア諸国の中でも非常に洗練され、また発展されているとの評価は盤石です。今年3月の発表で、毎年の査定となる『国際金融センター』としての地位は残念ながらトップ3を維持することは出来ませんでしたが、これはその要因がハッキリしていると言うこともある為、金融関係者の間でもひと月経った今では意外な程“落ち着きを見せている”と言った方が適切な表現かも知れません。何故ならば、あれ程世間を騒がせたデモの影響をしてトップ3を堅持すること自体がむしろ尋常では無く、逆に平常時に戻った暁には早晩、香港はそのポジションを“取り戻すことになる”と容易に予想が立てられる面があるからです。

さて、前置きが長くなりましたが、今回のテーマの主体と言うのは香港を対比として考えた“ある地域”のことです。それは、中国の一帯一路プロジェクトの一角を占める『ビッグベイエリア構想』の中に置ける「マカオ」と言う地域の将来について、今後どのような発展計画があるのでしょうか?一説には香港を“凌駕する”計画があるとのことですが、本稿ではこちらに関する情報を考察します。

詳しくはCCM香港HP
『 マカオ + 横琴新区 > 香港 』となるか?

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
何故、依然として香港は富裕層を惹きつけるのか?

富裕層にとって合法的に租税回避が出来る都市と言うのは非常に魅力的な場所としてその …

IMG_5455.JPG
香港で旬の上海蟹を楽しむ

尖沙咀の名店、夜上海( イェ・シャンハイ)ye shanghaiの上海蟹 10月 …

no image
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報

2020年12月15日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 202 …

no image
JETRO分析資料からみた香港における「スタートアップ」事業の近況

定期的なリサーチ資料として各産業界からも重宝されているJETRO(ジェトロ/日本 …

no image
映画でも度々舞台となる香港の魅力②

香港を語る上では多くの論点が存在することは明らかです。僅か700万人程度のテリト …

no image
『電子経済』の課税上の課題について

産業の発達と共に、ビジネスの形態も様々な形で変化して来ました。例えば電話やファッ …

no image
香港就労ビザの申請について

香港に会社を設立し、その会社の取締役として就労ビザを申請するには、香港にビジネス …

no image
新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く …

no image
税制改正大綱の中に組み込まれたタックスヘイブン税制について

企業の最終目的が中国やアジアと言った巨大市場での事業面であった場合、香港を活用す …

no image
今更聞けない香港のビジネス基礎事項⑨~香港での個人所得納税手続について

香港の場合は、日本の申告納税方式ではなく、納税者が申告を行った後に税務局(=IR …