香港競馬から見る、コロナ禍における我が国のオリンピック対策の乏しさ
ご存知の通り、東京オリンピックはどうやら“強行開催“の線が強くなったようです。
IOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長やジョン・コーツ副会長らは緊急事態宣言下においてもオリンピック開催の意向を強く感じさせるようなメッセージを発信し、また菅義偉総理もメディアなどからのオリンピックに関する開催是非に関しての質問には明確な態度を“保留するような“動きに終始しているところから、最早、開催は“既定路線“(=不可避)であると言うことが国民に認識されつつあります。
では実際に“開催“となった場合、果たして国として実務レベルにおけるコロナ対策がどの程度まで進んでいるのか?ということについてはどうなのでしょうか?噂では手の施しようが無いほどの“迷走“状態にあると言う声が聞こえて来る状況であり、益々混迷の度合いが深まっていると言うのが現実的なものなのかも知れません。
今回取り上げるテーマというのは、こうしたイベント、それも世界的な大イベントとなるオリンピックを目前にする東京(日本)の遅々とした「コロナ対策」とは“真逆“とも言える事例を、あの競馬で有名な香港ジョッキークラブ(以下、“HKJC“)の例を通してご紹介させて頂きます。
詳しくはCCM香港HP
【東京オリンピックのコロナ対策は万全か?
関連記事
-
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(2)
やはり現在の状況を多くの面から鑑みると、香港が“大変革“を迎えた年というのは英国 …
-
国外財産調書制度に続き、財産債務調書も義務付け
【次から次へと続く、国からの“調書”】 税制改正の度に続々と税務当局から出される …
-
タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策
“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考え …
-
どんな思いで現在のウクライナを見ているのか?香港人の無念とは。
既に世界中を揺るがしている大きな出来事にまで発展してしまったロシアによる「ウクラ …
-
2019年を経た香港の“これから”
「2019年」と言う年は香港と香港人、また香港と何等かの関係を持った(持っている …
-
英国のEU離脱に関する考察
英国は6月24日の国民投票でとうとう一大経済圏であるEUから“離脱をする”事とな …
-
海外で利用されている節税方法を国内法人に使用した場合
香港は場所柄、多くの国の方々が自国の課税負担との比較の中で節税を目的とした相談が …
-
好景気の表れ?香港政府の財政予算案
今年の2月28日、香港の財政長官である陳茂波(Paul Chan)氏は2018/ …
-
インターネットを利用したビジネスの“落とし穴”
グローバルな環境においても各国の税制と言うものはそこに居住される方々にとって厳し …
-
2025年から設定される雇用主の「負荷」=MPF新規定が与える影響(1)
20年以上前の話になりますが、香港では当時まで(日本で言う)年金に相当する制度は …
- PREV
- CCM香港 休業日のお知らせ
- NEXT
- 香港の「現状」と金融大手が見ている「未来」