CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

報道の乖離が著しい香港の現状とは?

域外に居住する層が得る香港情勢の情報の多くは「悲観」と言う言葉が一般的です。人権蹂躙という観点で西洋諸国(日本も含む)は香港政府(及び中央政府)のやり方を一斉非難するのが恒常化してしまってから久しいものがありますが、一方で域内の生活などに視点を変えるとそこには“以前のまま“の香港の日常が姿を現します。これらの違いと言うのは外国の報道姿勢そのものにある種のバイアス(偏り)がかかってしまっていることに起因するのが大半ではあるわけですが、最近のいくつかをご案内することでそれらが一体どのように映るのかを考察します。

詳しくはCCM香港HP
 “偏重“報道という側面もある香港の現状について

 - お役立ち情報, ニュース, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
「トリーティーショッピング」から得るメリット

海外展開を行う企業の中には、進出における最初のプランニングの段階から様々な場所に …

no image
出資比率に応じて変化するタックスヘイブン税制の取扱い(今年からいよいよ導入)

「香港」と言う地域を税務目線で見て行きますと、結論として「税務調査対象先」として …

no image
【重要】 イースター(復活祭)期間休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
香港も入るタックスヘイブン地域の特性(1)

当Blogでも何度もご紹介させて頂いているお馴染みのテーマのひとつである「タック …

no image
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報【2021年2月23日時点】

2021年2月23日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 1 20 …

no image
【重要】偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺に関する注意喚起

在香港日本国領事館より重要なお知らせが発表されました。 海外企業との間で取引を複 …

no image
香港の政治の変遷と今後の方向性について

香港は1997年に英国から中国へ返還され、その後“50年間“と言う前提条件で「一 …

rss_facebook_defaultThumbnaul
【コーヒーブレイク】海外進出企業が陥る「罠」 〜何故、日本企業は成功出来ないのか?

世界がコロナ禍の状況に陥ってから早2年近くに経過しますが、日本のような島国であっ …

no image
香港法人設立の際の質問(各種節税について)②

弊社に寄せられる問い合わせの中には”節税”と言う視点が頻繁にあります。日本の税制 …

sns_pre2
抽選で200名に書籍「セックスコンプライアンス」+お米1合がセットで当たる!

芸能人の性犯罪はなぜ起こるのか?男女のトラブル書いた書籍「セックスコンプライアン …