【号外】香港でのSNSマーケティングで人気インフルエンサーとは?
SNSが登場することになって一変したことのひとつと言うものはマーケティングです。その手法はより広範に、より安く、そしてより刺さりやすいものへと進化をして来ており、この中での様々なセグメントにおいて大きな影響を与える存在(=インフルエンサー)に今、世間の注目が集まって来ています。他方、このムーブメントの変化と言うのはかつて「王道」と崇められていた大掛かり(且つ膨大なコストが掛かっていた)な広告スタイル自体を時代の奥に押し込んでしまう可能性すら秘めており、業界は今や大変革の前に直面していると言っても過言ではありません。SNSマーケティングの凄いところというのは発信対象となる先(市場)が限定されているわけではなく(→その気になれば全世界を対象とすることも可能)、又その逆に対象を非常に細かく限定することも自由自在、まさに個人が扱える万能のツールのひとつとして昇華して参りました。その柔軟性を存分に利用すれば、それこそ香港に居ようが日本に居ようが自分の好きなことをそのまま扱うことが大きな利点となると言うことです。
そんな中で今回取り上げたテーマと言うのは【号外】として香港におけるSNSが創出することになったインフルエンサー達を紹介し、彼等の発信するメッセージがどの分野からのものとなるのかをご案内することにします。
詳しくはCCM香港HP
【香港で人気のインフルエンサーは?どのようなことが受けているのか?】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港における新型コロナウィルス感染症対策最新アップデート2
前稿では、去る7月9日に更新された香港のコロナ禍対策の詳細をご案内させて頂きまし …
-
-
JETRO分析資料からみた香港における「スタートアップ」事業の近況
定期的なリサーチ資料として各産業界からも重宝されているJETRO(ジェトロ/日本 …
-
-
【重要】 CCM香港 休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
刷新される香港ID
日本の方々にとってはパスポートの他に自分自身のことを他人に証明する書類として一般 …
-
-
現在の金融市場の趨勢から香港とシンガポールの将来の展望を考えるとどうなるか?
ニューヨーク、ロンドンに続く形で世界第3位の国際金融センター、あるいはアジア圏随 …
-
-
香港法人立ち上げに関わるご質問①
弊社サービスの中で重要な位置付けを占めているのは、言うまでもなく海外法人(香港法 …
-
-
「飲茶」と言う文化を育む香港の魅力
2024年も5月に入り、日本ではGW(ゴールデンウィーク)シーズンが終わりました …
-
-
中国における短期滞在者免除とは?
国際税法に触れるとその中で必ず出て来るものの内の一つに出張者の滞在日数を巡る部分 …
-
-
“人民元オフショアセンター“としての一面を持つ香港とその役割
言うまでもなく、香港の法定通貨というのは「香港ドル」となりますが、香港がマーケッ …
-
-
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報
2020年12月15日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 202 …