CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

金融サミット開催で“失地回復“を狙う香港

香港は言わずと知れた「国際金融センター」の一つである訳ですが、中国との政治的な軋轢から市民との間に発生した度重なるデモ衝突と検挙等の煽りやコロナ禍を巡る方針・対策を受け、最近では金融的な立ち位置を危ぶむ声が域内外から出ていました。

実際のところ、こうした“風評による影響“(→何故ならば香港は金融システム自体にはメスを入れていない為)と言うのは香港の金融センターの根幹を揺さぶるほどのインパクトではありませんでしたが、しかしながら全体から見た“枝葉“の部分の乱れはカサつき始めていたのは事実だったと言えます。

こうした事態を憂慮した香港政府及び金融管理局(HKMA)は、一つのカンフル剤的な意味合いを持たせた「グローバル・フィナンシャル・リーダーズ・インベストメント・サミット(国際金融投資リーダーサミット)」を先般(11月2日と3日の2日間に渡って)開催しました。この会議には大手金融機関の重鎮たちを集めて様々な論点から今後の香港&世界金融市場について意見交換を行うと言うものであり、今では一定の成果を得られたとの認識が広がっています。香港も、この機を利用することで当地のネガティブな評価を払拭する目的があった為、今回のこのイベント開催はそのような思惑を強く示唆するものであったと言えるでしょう。今回のBlogでは、このサミットの開催内容、そして今後の香港の国際金融センターとしての立ち位置を考察して行くことにします。

詳しくはCCM香港HP
「国際金融投資リーダーサミット」が香港にもたらすものは一体何か?

 - お役立ち情報, 金融, 香港, 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港人が“英国人”になる可能性とは?

香港デモを巡る情報や噂は様々なものがこの数カ月の間で出されて来ました。香港の行政 …

no image
【重要】 イースター(復活祭)期間休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
あれから3年…「パナマ文書」と香港

2016年、香港のみならず世界中の人々を震撼させた「パナマ文書」。あの時の巨大な …

no image
日本と香港で共同プロジェクト「Blue Island憂鬱之島」制作の行方

“表現の自由“と言う観点は西側に居る我々日本人や欧米人にとって当たり前のことであ …

no image
香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新 …

no image
YouTubeを仕事にする者の課税関係の話

従来のエンターテイメントや時事を取り扱うニュースなどの“主軸”であったTVや新聞 …

no image
【速報】香港の法人税率が8.25%に

2017年10月11日に行われた香港の林鄭月娥(キャリー・ラム)行政長官の施政報 …

no image
香港の競争力は世界第何位?

毎年の5月前後になるとスイスのローザンヌにある国際経営開発研究所(IMD=Int …

no image
追悼 安倍元総理が中国に対して遺したもの

2022年7月8日、参議院選挙の為に支援の街頭演説を行なっていた安倍晋三元総理大 …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項④ ~シェルフカンパニー~

お客様が香港法人設立を相談されるとき、よく会計事務所や法律事務所、或いは設立サポ …