マカオグランプリがいよいよ開催!CCM香港のロゴが入ったマシンが疾走!
11月11日より、いよいよマカオグランプリが開催されました。
CCM香港が今回スポンサーになったニュースは先日お伝えしましたが、そのロゴが入ったマシンが登場しましたのでご案内したいと思います。
>スポンサーになったお知らせはこちら
ちなみに、今回のマカオグランプリは70周年記念という事で、11~12日、16~19日の2週開催となっています。
先週は「F4」のレースが開催されました。今週の金曜日からメインレースの「F3」がスタートします。
そして、こちらが今回F4の舞台で走ったCCM HONGKONGのロゴが入ったマシン。両サイドに大きく入ってます。
いよいよレーススタート!(写真は公式サイトから)
23番は同じセオドールチームのマシンです。
CCM香港がチームスポンサーを務める「SJMセオドールプレマレーシング」の車がワンツーフィニッシュでした。
本番のF3はいよいよ今週末となりますが、こちらも大いに期待できますね!
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
コーポレートトレジャリーセンターから法人税率半額に至る香港の事情
香港は海外に対して非常に低い法人税率や所得税率を提供し、かつ様々な環境要素を整え …
-
-
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報【2021年2月23日時点】
2021年2月23日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 1 20 …
-
-
CCM香港会計記帳業務アウトソーシングサービス
海外進出規模に関わる部分が大きいですが、香港法人設立を行い法人運営の視点で考えた …
-
-
タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策
“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考え …
-
-
今、改めて案内する海外法人設立の際の留意事項
近年、海外法人を設立しようとする日本人の方の数は(景気などに左右されず)継続的に …
-
-
こういう時期においても香港の富裕層は増える?
ここ数年の社会面や政治面を見た場合、“香港の将来像“を輝かしく描く人を探すのはか …
-
-
9月に迫る香港の「立法会「選挙の行方」
2020年5月に開幕した全人代で可決承認されることとなった『中国国家安全法』。 …
-
-
輸出実績から見る、日本の 『売り物』 とは?
最近の海外での日本トレンドは様々なものへと広がりを見せています例えばその中には日 …
-
-
人材“流出“ではなくなっている香港の現状
昨今、不安定な世情が盛んに喧伝されている香港の状況ですが、必ずしも全てが“厭世モ …
-
-
今更聞けない香港ビジネス基礎事項⑤~香港の直接税
香港の直接税は僅か3種類のみです。 それらは先ず法人税に当たる『事業所得税』であ …