明日12/14(水)は今年最後のオンラインセミナーです。
みなさん、こんにちは。CCM香港スタッフです。
今年もあと2週間弱と終わりが迫ってきましたが、みなさま、いかがお過ごしですか?昼間の太陽が出てる間は暖かいかと思いますが、夜は急に寒くなるので、体調を崩されませぬようお過ごしください。
さて、今日は明日12/14(水)開催の<香港法人・海外法人設立オンラインセミナー ステップアップ オフショア法人編>のお知らせです。
明日は今年最後となるオンラインセミナーです。先着50名様までのご案内となりますので、ご応募はお早めに。
【香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報】
個人でも法人でも、海外市場に目を向ける先として必ず候補に挙がるのが、香港。
日本から最も近いオフショアマーケットであり、また同時に『国際金融センター』として揺ぎない地位を築いている香港の特色や、この地域を利用する事によって得られるであろうビジネス上の様々なメリットの一端をご紹介致します。
また、最近厳しいと言われるHSBC香港の法人口座開設。口座を開設する為のCCM香港のサポートもお伝えいたします。
【開催日時】
2016年12月14日(水) 20:00~21:00 <オンラインセミナー>
【主な内容】
■ 3.ステップアップ オフショア法人編 ■
一部:オフショア地域と香港の接点
二部:オフショア進出を前提とした各種準備事項とは?
④ 日本人が香港を利用する事の意味とは?
⑤ 進出具体論の紹介 ~準備段階から進出、そして進出後の一回りするまでの必要情報~
⑥ メリット&デメリット総論
三部:常に意識をして於くべき実践的な留意点
④ 日本税制が絡むポイントとは?
⑤ ケーススタディー(過去判例)による進出成功例と進出失敗例紹介
⑥ 銀行対策(口座開設から口座維持までのノウハウ)
日本全国、海外どこからでもPCとインターネットがあればどなたでも参加頂けます。
CCM香港が提供する海外法人設立、香港法人設立のセミナーのお申込はこちら
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港法人従業員の産休取得について
香港の雇用条例によりますと、産休を取得するには、下記の条件を満たしていることが必 …
-
-
“非香港会社”としての香港進出とは?
香港進出には何も「個人会社」形式や「パートナーシップ」形式、或いは「現地法人」形 …
-
-
香港法人の従業員解雇について
香港の雇用条例においては、従業員が次の事由に該当する場合、雇用主は雇用契約に基づ …
-
-
【2016年4月】香港法人・オフショア法人設立 個別相談会 東京銀座、大阪梅田にて開催
CCM香港では定期的に香港法人設立、オフショア法人設立の為の個別相談会を開催して …
-
-
【重要】 CCM香港 休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
香港・中国での個人信用調査、法人デューデリ業務
海外でビジネスを展開する際、マネジメントクラス人材を含むローカルスタッフの雇用や …
-
-
香港での「解雇」について
米中貿易戦争の影響や長期化しているデモの影響もあってか、最近の香港市場から出て来 …
-
-
香港の『年金』= (強制積立金)とは?
弊社で毎月提供しているオンラインセミナーなどでも毎回のように触れるものの中には香 …
-
-
【重要】 CCM香港 休業のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
【号外】香港も入るタックスヘイブン地域の特性(2)
前回の Blogでは「タックスヘイブン」の創出する利益(=メリット)面を中心に論 …