地震皆無神話を誇る地=香港に起こった『異変』とは?
言わすもがな、ではありますが日本は“地震大国“として世界中にその名を知られています。代表的な事例を挙げると、今から遡ること約10年前の2011年3月、突如発生したあの東日本大震災があります。あの地震は東北地方をほぼ完全に飲み込む形となり、地震とその後の津波+原発メルトダウンの危機によって壊滅的なダメージや印象を世界に植え付けることとなりました。このように我が国は1995年に発生した神戸淡路大震災、或いは大正15年の歴史的な事件となった関東大震災等々…、常に地震に纏わる形でその歴史を繋いで来たと言えます。
一方、香港では台風が発する強風に対する警報(シグナル)以外の天災、特に上記のような地震による自然災害は、地盤の固さを言うまでもなく、半ば恒常的に“当てはまらない“と言い切れる程の実績を積み上げて来ていました。ところが今月14日に発生した地震がオミクロン株と同様、市民の間では実しやかに話題となっているようです。
本稿では香港と地震についての歴史をご案内し、今回の地震やそれまでの遍歴について触れて行くこととしましょう。
詳しくはCCM香港HP
【地震によって思い起こされる、香港の“
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
“有名無実“を改めて確認する形となった香港の選挙制度
抜本的な“改革“が行われて数年経過した形になる香港の選挙制度ですが、今回行われた …
-
-
香港に於ける「個人情報」の取扱いについて-1
昨今は国を問わず個人に関する情報と言うものに対して人々の意識は鋭敏になって参りま …
-
-
香港で行われている『コロナウィルス対策』
今年に入り、突如中国武漢市で発生したコロナウィルスが世界中に猛威を奮っています。 …
-
-
【重要】CCM香港 2023年5月休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
5つの分野から構成される香港の産業について
「香港の産業」と言う見方で当地の基本的な構造を紐解いて行くと、大きく分けて5つの …
-
-
“人民元オフショアセンター“としての一面を持つ香港とその役割
言うまでもなく、香港の法定通貨というのは「香港ドル」となりますが、香港がマーケッ …
-
-
こういう時期においても香港の富裕層は増える?
ここ数年の社会面や政治面を見た場合、“香港の将来像“を輝かしく描く人を探すのはか …
-
-
香港であるお祭り&催事についてご紹介
香港でも日本同様、一年を基準に考えるとその季節ごとに様々なお祭りや催事があり市民 …
-
-
香港を巡って激突する中国と英国
先月(6月)のほぼ1か月をかけて世界中に衝撃を与えた香港政府による『逃亡犯条例』 …
-
-
2つの「特別行政区」、香港と澳門について
日本から香港に渡航される方々の中にはマカオ(澳門)を“セット”にして訪れるような …
