CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港のコロナ禍対策、次の展開とは?

香港の新型コロナウィルス感染症対策の新基準が今年の926に決定しました。それまでの「43」の体制から新たに「03」と言うものへと変更がなされた訳ですが、この決定を機に、それから1ヶ月経った段階では更なる規制緩和が噂されるようになっています。果たしてどこまで踏み込むものとなるのかは現在では推測しかない状態ではあるとは言え、ここで香港が抱えることとなるものは(周囲が想像する安易なものとは)違うものとなる可能性がありそうです。行政サイドは“慎重論“を発信することで盛り上がる機運について一定の牽制球を投げていますが、では、一体どのようなことに香港政府は懸念を持っているのでしょうか?本稿では複雑に絡むコロナ規制緩和のプロセスとその背景に迫ります。

詳しくはCCM香港HP
簡単には行きそうにない(!?)香港の新型コロナウィルス規制の緩和プロセス

 - 新型コロナウイルス, 生活, 香港 ,

  関連記事

no image
【 香港の労働基準 】

香港への(事業)進出形態は多岐に分かれておりますので特定は出来ませんが、こと実業 …

no image
香港と戦争〜アヘン戦争

香港はその歴史の中でその時々の利権を“獲得せん“と動く、当時の大国間の中でその運 …

no image
【コーヒーブレイク】香港旅行からのお土産は何が良い?

最近ではパンデミックの厳しい制限から解放され、多くの人々が様々な国に旅行する姿が …

no image
市民の大移動?英国海外市民旅券の呼ぶ“波紋“

英国が受付を開始した香港市民に対する特別ビザである「英国海外市民旅券(BNO)」 …

no image
ポケモンGOにも課税!?

7月初めにアメリカなどが起爆剤になり、一気に世界中に浸透したNiantic社制作 …

no image
香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新 …

crowd-2612037_640
アンケート調査に見る香港の経済動向について

香港経済を外から眺めていると、様々な“負のファクター“と言う情報に振り回されてし …

no image
どんな思いで現在のウクライナを見ているのか?香港人の無念とは。

既に世界中を揺るがしている大きな出来事にまで発展してしまったロシアによる「ウクラ …

no image
今、改めて俯瞰する香港と言うマーケットの特徴

2024年がスタートしました。日本では新しい年が明けた正月2日間において、非常に …

no image
主権は一体どちらに?香港を巡る中国と英国の解釈と立場

「物の見方」と言うものは多くのケースにおいてとても多面的になり、論議の的(マト) …