CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港のコロナ禍対策、次の展開とは?

香港の新型コロナウィルス感染症対策の新基準が今年の926に決定しました。それまでの「43」の体制から新たに「03」と言うものへと変更がなされた訳ですが、この決定を機に、それから1ヶ月経った段階では更なる規制緩和が噂されるようになっています。果たしてどこまで踏み込むものとなるのかは現在では推測しかない状態ではあるとは言え、ここで香港が抱えることとなるものは(周囲が想像する安易なものとは)違うものとなる可能性がありそうです。行政サイドは“慎重論“を発信することで盛り上がる機運について一定の牽制球を投げていますが、では、一体どのようなことに香港政府は懸念を持っているのでしょうか?本稿では複雑に絡むコロナ規制緩和のプロセスとその背景に迫ります。

詳しくはCCM香港HP
簡単には行きそうにない(!?)香港の新型コロナウィルス規制の緩和プロセス

 - 新型コロナウイルス, 生活, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
<コーヒーブレイク>ところ変われば?香港の「冠婚葬祭」について

洋の東西を問わず、「結婚式」や「葬儀」と言うものは人生にとって一大イベントです。 …

no image
ビジネスシーンとして見た香港の現状

8月12日、香港国際空港にはエアポート埋め尽くさんばかりの人垣が集まり、例の「逃 …

no image
香港と同様の「一国二制度」を敷くマカオ(澳門)で何故デモが起こらないのか?

1997年に香港が英国から中国へと返還されたと同時に中国では国の中に2つの社会シ …

no image
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報

2020年12月15日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 202 …

no image
【号外】香港も入るタックスヘイブン地域の特性(2)

前回の Blogでは「タックスヘイブン」の創出する利益(=メリット)面を中心に論 …

no image
香港で高級車や電気自動車を良く見る訳

香港を観光されると一部の観察力が鋭い方の中には香港の道路を走る自動車がかなりの割 …

no image
香港と戦争〜アヘン戦争

香港はその歴史の中でその時々の利権を“獲得せん“と動く、当時の大国間の中でその運 …

no image
“人民元オフショアセンター“としての一面を持つ香港とその役割

言うまでもなく、香港の法定通貨というのは「香港ドル」となりますが、香港がマーケッ …

no image
香港の構造変化が目指すものと言うのは一体何なのか?

現在までの香港の経済状況と言うのは、方々から流れて来るデータや情報を加味すると、 …

face-mask-5391310_640
緩和措置はいつ?香港のコロナ対策の現状

各国は様々なコロナ対策を行ない、その効果については徐々に二極化の様相を見せ始めて …