CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?

まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社のCEOであるイーロン・マスク氏が日本の出生率に触れ、このままでは“日本は消えてなくなることだろう“と言う内容のツイートしたことがありました。氏の意見というのは日本の年間に渡る出生率と死亡者数に着目したものが根拠となっている訳ですが、この意見の衝撃波というのは(マスク氏が世界的に著名の実業家であることもある為か)非常に強いメッセージとして瞬く間に世界に共有されることになってしまったと言えます。

ただ実際のところ、この領域の話というのは先進国では何ひとつ目新しいことではなく、半ば通例のように話されているトピックのひとつです。事実、客観的な事実を挙げれば先進諸国の出生率と言うのは(発展途上国のそれと違い)決して高いと言う訳ではなく、むしろほぼ全ての国々が恒常的に抱えている課題であると言えます。それゆえに各々の国々は独自或いは他国との連携を通すことでその改善に取組んでいるのが現実と言っても良いことでしょう。

今回はこの「出生率」をテーマとして香港を眺めた場合、当地域が将来的にはどのような状況となり、またどのような命運が待ち受けるのかと言う事を考察します。

詳しくはCCM香港HP
香港も日本と同じ運命を辿る(!?)域内の出生率降下が与えて行くインパクトについて

 - 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
中国との関係に揺れる香港と台湾

度々、このブログでも取り上げているテーマですが、現在、“中国との関係“を、最大の …

no image
香港に於ける「個人情報」の取扱いについてー2

昨今は国を問わず個人に関する情報と言うものに対して人々の意識は鋭敏になって参りま …

no image
香港のDXの状況から見る日本の課題点

昨今では「デジタルトランスフォーメーション」(DX)という言葉が巷で良く聞かれる …

virus-6852618_640
香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …

cyclone-62957_640
1884年以来の天災(?)、香港の台風強度とその種類

香港の立地的な条件からすると、これは我が国同様、基本的には毎夏のこの時期において …

no image
世界三大国際金融センターとして君臨する香港

アジアの金融市場ではその存在感を一層際立たせていますが、ここで生活する人達にとっ …

no image
【 香港の労働基準 】

香港への(事業)進出形態は多岐に分かれておりますので特定は出来ませんが、こと実業 …

no image
【コーヒーブレイク】歴史から見て行く香港と言う地域について-1

今回は“コーヒーブレイク”と言うことで今迄様々な観点からご紹介している香港につい …

no image
<コーヒーブレイク>ところ変われば?香港の「冠婚葬祭」について

洋の東西を問わず、「結婚式」や「葬儀」と言うものは人生にとって一大イベントです。 …

no image
独断と偏見で選ぶ、香港の『2019年10大ニュース』-1

1年の終わりになると必ず取り扱われるテーマの中に「◯◯◯◯年の10大ニュース」と …