CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

新しい「5年」の始まり。そして香港はどう変わるのか?

半ば予想されていた事ではありましたが、5月8日、今年の7月1日以降5年間の行方を決めるとも言える香港の行政長官選挙が執り行われ、その結果、香港警察のトップである李家超(John Lee)氏がほぼ満場一致で選任されることになりました。今回の選挙が仮に候補者間で激戦の展開を経た上での勝利となるのであれば、それはそれで選挙機能がしっかりと成り立っていることを世間に示すことになる訳ですが、5月8日のそれは(数々の茶番が行われて来た今までの香港の選挙と比較したとしても)、まさに“常軌を逸する“内容と言って良いものだったと定義しても誤ちと言えないでしょう。

何故なら、この選挙に打って出た候補者と言うのがたったの1人、つまり李家超氏のみであり、唯一の対抗馬と見られていた現職長官の林鄭月娥(Carrie Lam)氏はこの選挙への立候補を早々と辞退していた為、実質的には全く選挙の体をなしていないものとなっていたからです。また、中央政府と蜜月の間柄である香港の警察、それもそのトップが域内のトップである特別行政区行政長官職に就任すると言う事は、裏を返すとこれで香港は名実共に“政治的な支配“と言う観点で完全に中華人民共和国の管理下に置かれたことを意味しています。このように、政治面ではこうした動きが既に表出してしまっている訳ですが、これが香港の他の重要な面でありライフラインと思われるビジネス(=経済面)にどのような影響を及ぼすのかを今回は占ってまいります。

詳しくはCCM香港HP
政治は“茶番“。経済体制は“維持“?。新行政長官の指導の下に今後の香港の5年を占う。

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港における慈善機構の設立について

香港税務条例の第88条に基づき、公共性を有する慈善機構や信託団体は、税務局に別途 …

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-1

中国にとって「香港」と言うところは一体どのような存在であったのでしょうか?その昔 …

no image
香港の構造変化が目指すものと言うのは一体何なのか?

現在までの香港の経済状況と言うのは、方々から流れて来るデータや情報を加味すると、 …

no image
10年の間に香港はどのような変貌を遂げたのか?

2024年も既に残すところあと僅かと言うタイミングとなって来ました。今年も日本や …

no image
年末に迫る、「国外財産調書」提出の準備を貴方はどう捉えるか?

平成24年度の税制改正の際に適正な課税・徴収の確保を図る観点から、国外で取得した …

no image
【 香港に於ける課税対象所得の定義 】

事業活動を行っても法人税によって体力を”奪われる”と云う …

hongkong-519212_640
香港市民にとっての“的士“(タクシー)とは?

香港は地形的に総面積が大きくなく、また山岳地帯も多い為、“平地“と考えられるとこ …

IMG_7952
モロッコに行ってきました!?

こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …

no image
香港を存分に活用することで見るビジネス展開とは?

中国でのビジネスを考えるとき、必ずその前提として多くの方々の脳裏に浮かぶ都市が2 …

no image
香港を巡って激突する中国と英国

先月(6月)のほぼ1か月をかけて世界中に衝撃を与えた香港政府による『逃亡犯条例』 …