観光するなら今がシーズンイン!いつもと少し違った香港の往訪場所は如何?
香港への観光を考える時、定番的な場所(=観光スポット)や楽しみ方と言うのは“多々ある“と言っても良いでしょう。実際、場所をイメージしただけでも選択に困るのは事実であり順番をしっかりと計画して洩れなく(且つ効率的に)周遊して行きたいと願うのは観光客にとって共通の意識であると言えます。
とは言え、一般の観光客が中々訪れないところに興味を持つ層も居るのは事実であり、今回はそう言った少し“毛色が違う“と考えられる観光スポットと言うものにフォーカスを当て、昔から存在する場所や、新しいトレンドを生み出す場所の両面からその魅力に迫って見ることにします。
詳しくはCCM香港HP
【『新旧』が融合する街、香港の知られざる観光スポットとは?】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
CCM香港がマカオグランプリ「SJMセオドールプレマレーシング」のスポンサーに決定!
マカオグランプリは今年で70回目を迎え、11月11日から12日、そして16日から …
-
-
【重要】CCM香港 2023年5月休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
日本人にけが人も。マカオ発香港行きフェリー衝突事故
香港で高速船事故 日本人2人もけが 香港で、大勢の観光客などを乗せた高速船が、航 …
-
-
日本と香港で共同プロジェクト「Blue Island憂鬱之島」制作の行方
“表現の自由“と言う観点は西側に居る我々日本人や欧米人にとって当たり前のことであ …
-
-
香港の命運の決める?広深港高速鉄道の与えるインパクト
ビジネスを推進する為の香港・中国国内のインフラ構築の動きに拍車が掛かりつつありま …
-
-
香港人の「本音」は一体どの方角を向いているのか?
何処でも、そして何時でも世の中を牽引する層というのは若者です。それは香港でも例外 …
-
-
オリンピックと香港
多くの障害を乗り越え、7月23日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となっ …
-
-
香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?
まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社 …
-
-
【コーヒーブレイク】香港でTKGが大流行?日本の鶏卵が注目される理由とは?
日本では当たり前の食べ方の一つである「TKG(卵かけご飯)」が、近年香港でも注目 …
-
-
英国と中国、「香港」を巡るお互いの主張
我々西側にいる人間たちからすると、中国が行なっている香港に対する弾圧というのは非 …