CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

好景気の表れ?香港政府の財政予算案

今年の2月28日、香港の財政長官である陳茂波(Paul Chan)氏は2018/19年度の財政予算案を発表しました。毎年のように黒字を生み出す“キャッシュマシーン”の香港は、既に今までの備蓄額が1兆1,000億香港ドルに到達するような勢いであり、昨年度の財政収支額では当初の予算(163億香港ドル)であった見込みに対してそれを遥かに凌駕する1,380億香港ドル(!)と言う結果となったようです。

この結果の要因を見て行くと、印紙税の収入が前年度対比約75%増しであったり公有地売却益が62%増しと言ったことが主要な理由となっている訳ですが、果たしてここまで“儲かって”しまうと市民の次の関心と言うのは香港政府がそれらを如何に彼等に還元して行くのか?と言う事になります。

今回は好景気を反映する香港の財政収支とその還元策に関してご紹介して行きたいと思います。
市民全員に現金支給6,000香港ドル?香港政府の“大判振る舞い”

 - お役立ち情報, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
宗主国派と旧宗主国派、“2極に分かれる“香港

2020年の「香港国家安全維持法」の施行から既に1年以上が経過することになりまし …

no image
「逃亡犯条例」、遂に撤回!香港住民が獲得したものと今後の情勢とは?

2019年9月4日、香港行政長官であるCarrie Lamが正式に「逃亡犯条例」 …

no image
【コーヒーブレイク】歴史から見て行く香港と言う地域について-1

今回は“コーヒーブレイク”と言うことで今迄様々な観点からご紹介している香港につい …

no image
香港における慈善機構の設立について

香港税務条例の第88条に基づき、公共性を有する慈善機構や信託団体は、税務局に別途 …

no image
点在する海外子会社を「中間持株会社」下に置く際の課税とは?

一時、かなりの数の企業が税制上有利とされる香港やシンガポール等を前提に、それら以 …

no image
運命の出会い?中国と香港を左右する2人の図式

香港がこの2年、中国が実施導入する様々な事案にその運命が左右されて来たことを否定 …

no image
【APAとは何のことか?】

“APA”と呼ばれるスタンスが海外拠点を持つ企業の間では …

banner_meeting
10月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
国際競争力の強化に一歩踏み出した香港

もともと、租税回避などを筆頭として企業活動をサポートするベースとして非常に高い競 …

no image
“隙“を突き続ける中国と香港が向き合わなくてはならない“窮状“

既に多くのメディアを通して発信されている情報ではありますが、新型コロナウィルスの …