CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港でビジネスを行うと言うこと – 1

ひと言で表すと、ここ数年の政治・経済(産業)の分野に於いて、香港はひとつの“過度期”の中に居たと言えるでしょう。雨傘運動などに端を発し、その後は中国への返還20周年記念イベントと言う政治的な局面、また経済的には中国(珠海)やマカオとの間を繋ぐ大橋の完成や深センや広州との間を僅か45分(広州まで)繋いでしまうと言う超高速鉄道の設置、更にAIなどに代表されるIT産業への優遇措置の発動等、次に続く10年や20年を見越した上での変化がインフラ上で整えていた、そんな時期だったのかも知れません。

そうした様々な変化をベースとしつつも香港でビジネスを行うことが何故多くの者にとって“妙味”があるのかについて、本稿を含めて2回に渡りその理由を検証します。

詳しくはCCM香港HP
これからが真価の発揮どころ?“ 香港でのビジネス”を改めて考える – 1

 - お役立ち情報, 香港法人 ,

  関連記事

no image
税制大綱発表前にもう一度考える。香港を利用した「節税」-2

「節税」と言う考え方はビジネスで成功している方々や大きな収入を毎年得ている方々に …

no image
【 香港の労働基準 】

香港への(事業)進出形態は多岐に分かれておりますので特定は出来ませんが、こと実業 …

no image
【香港の会計士の数を構成する理由とは?】

香港の公認会計士協会に登録している公認会計士の数は3万人を超えています(2015 …

no image
国際税務における2018年度税制改正大綱の改正項目

毎年12月中旬から後半の時期になると税制に関する定期的な変更事項、いわゆる「税制 …

no image
国外財産に対する課税範囲の重要な変更点

税制改正と言うのは毎年年末にその内容が公表される形になりますが、今回の変更=『平 …

no image
増加する香港IPOを目指す日系企業

アベノミクスの失速などもその背景としてあるのかも知れませんが、冷え込んでいる東京 …

no image
香港就労ビザの申請について

香港に会社を設立し、その会社の取締役として就労ビザを申請するには、香港にビジネス …

no image
香港に於ける新型コロナウィルス感染症の近況

日本では3月に緊急事態宣言がようやく解除されることになりましたが、一部の地域、例 …

no image
香港現地法人を休眠にする前に理解しておく必要があること

経済産業省の統計データによると海外進出を行った企業の数の“ピーク時期”と言うのは …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(1)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …