CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

地震皆無神話を誇る地=香港に起こった『異変』とは?

言わすもがな、ではありますが日本は“地震大国“として世界中にその名を知られています。代表的な事例を挙げると、今から遡ること約10年前の2011年3月、突如発生したあの東日本大震災があります。あの地震は東北地方をほぼ完全に飲み込む形となり、地震とその後の津波+原発メルトダウンの危機によって壊滅的なダメージや印象を世界に植え付けることとなりました。このように我が国は1995年に発生した神戸淡路大震災、或いは大正15年の歴史的な事件となった関東大震災等々…、常に地震に纏わる形でその歴史を繋いで来たと言えます。

一方、香港では台風が発する強風に対する警報(シグナル)以外の天災、特に上記のような地震による自然災害は、地盤の固さを言うまでもなく、半ば恒常的に“当てはまらない“と言い切れる程の実績を積み上げて来ていました。ところが今月14日に発生した地震がオミクロン株と同様、市民の間では実しやかに話題となっているようです。

本稿では香港と地震についての歴史をご案内し、今回の地震やそれまでの遍歴について触れて行くこととしましょう。

詳しくはCCM香港HP
地震によって思い起こされる、香港の“地震無縁“の背景

 - 新型コロナウイルス, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港の「現状」と金融大手が見ている「未来」

日本のメディアなどの報道に洗脳されると実態を見誤ることは多々あります。昨年の米国 …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

香港金融管理局
香港金融管理局 米金利に合わせ政策金利を25bp引き上げ0.75%に

米連邦準備理事会(FRB)の約10年ぶりの利上げを決定受けて、香港金融管理局(H …

no image
観光業テコ入れをスタートした香港とその懸念点

既に何度も触れている題材ではありますが、デモ運動から新型コロナウイルス感染症が流 …

HKD
香港の紙幣は3種類?

日本から見ると到底信じられないようなことが、一歩外国へ飛び出すと全く&#8221 …

no image
コロナを含めた各種対応を迫られる香港政府の“深層“

9月に入って香港政府の新型コロナウィルス感染症の対応について大きな発表がありまし …

no image
中国と英国、「香港」を巡る“駆引き“

中国が昨年の6月30日に香港に対して制定した「国家安全維持法」(以下、“国安法“ …

no image
映画でも度々む舞台となる香港の魅力①

香港は特色を挙げればそれこそ“キリがない“と称してもよい程、様々な“顔“を有して …

Vis2
習近平を追い込む(?)、香港のデモの行方

2019年だけでなく、2020年もどうやら世界中の話題を席巻するのは『中国』にな …

no image
パンデミックに“香港”の名がついた時のこと

とうとう東京も4月7日の安倍晋三首相の記者会見の通り、翌日となる8日から有事突入 …