CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港に於けるM&Aの可能性を模索する-1

上場企業が定期的に発行を義務付けられている有価証券報告書を見て行くと、その中で「中長期事業計画」等 の数字目標を掲げている会社があります。その文面の中には、まるで達成が約束されたかようなトーンで自信満々に記載を行なっている企業がありますが、内実は必ずしもそう言った表現のような確固たる“種”がある訳ではない場合もあります。

例えば少し過去(4〜5年)の決算成績から直近までの成長率を計算したりすると、平均で2%前後の成長率で落ち着いている会社がこの後2〜3年後の時点で突然10〜20%の成長を成し遂げると言うストーリーは(貴方が投資家でなくても)分かろうものです。

勿論、そうしたターゲットを何とか守ろうとするのが有価証券報告書を発行する側の責任となるのは上場会社側も熟知しており、こうした時に「打ち出の小槌」のように使用される手段というのが、表題のテーマとさせて頂いた『M&A』なのです。

今回と次回の2回に渡り、国際間での企業買収、所謂、『クロスボーダーM&A』(略称:クロボM&A)についてご案内させて頂きます。

詳しくはCCM香港HP
香港で行う『クロボM&A』についてのお話-1

 - お役立ち情報, ビジネス, 香港法人 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
福島第一原発処理水に対する香港政府のスタンス

香港は日本にとって対外貿易先として非常に重要な位置付けとして認識されている地域の …

no image
香港でビジネスを行うと言うこと – 1

ひと言で表すと、ここ数年の政治・経済(産業)の分野に於いて、香港はひとつの“過度 …

no image
新たな課税検討事項になるか? ~日本の富裕層が迎える受難「出国税(Exit Tax)」~

富裕層をターゲットとする新たな課税枠を政府・与党は検討し始めたようです。 こうし …

no image
新タックスヘイブン対策税制と香港

あなたがもし税務局のドアを叩いて“タックスヘイブン“と言う言葉を発したら、それを …

no image
【2016年4月】香港法人・オフショア法人設立 個別相談会 東京銀座、大阪梅田にて開催

CCM香港では定期的に香港法人設立、オフショア法人設立の為の個別相談会を開催して …

no image
香港新会社法、連結財務諸表作成の免除

今回は、香港新会社法379条に定める”連結財務諸表の作成免除&#82 …

no image
香港の資産も詳細申告が必要?『国外財産調書』の提出状況

香港やシンガポールと言った、俗にいう“タックスヘイブン地域・国”に資産を持つ日本 …

no image
香港会社設立オンラインセミナー 2.ステップアップ香港編 11/24(水)開催

【 香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報 】 個人でも法 …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?

香港に住むメリットを一つだけ挙げろと言われたら、一体何を思い浮かべることでしょう …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項① ~会社秘書役とは?~

香港で法人を設立する際、日本の方々が一様に戸惑われる事のひとつに『会社秘書役(C …