CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港人にとっての「日本」とは、如何なる存在なのか?

香港では「日本」が“溢れている”と言っても過言では無いでしょう。街を歩けばそれこそ「ユニクロ」や「SOGO」、飲食等では気軽に食べられる牛丼を提供する「吉野家」であったりラーメンの名店である「一蘭」や「一風堂」、居酒屋チェーンである「和民」や「世界の山ちゃん」、また家電製品を扱う店に立ち寄れば、「SONY」や「Panasonic」等々…話す言葉をシャットアウトすれば(日本に居る)と勘違い(?)するようなこともあるかも知れないほど日本にあるものが香港の日常の風景に馴染んでいます。

日本と香港は、香港の現宗主国である中国が日本との関係を構築するより先に、「通商」と言う視点で長く深い付き合いを重ねて参りました。今では香港人が休暇の際に訪れる国のトップやリピート率でダントツ一位となっているのが我が国「日本」になっていると言う事実から見ても、彼等は“熱狂的”と称しても良い程の親近感を持っているようです

今回のテーマは、そんな香港人達が見る我々「日本」の印象や、彼等が何故それほどの好感度を日本に対して抱くのか?と言う部分について考えて見たいと思います。

詳しくはCCM香港HP
日本をひたすら愛する香港人達の理由とは?

 - お役立ち情報, グルメ, 日本, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【コーヒーブレイク】 今年に導入が予定されている「消費税増税」について

消費税の増税がいよいよ今年実行される予定です。もともとの政府計画では本来、既に8 …

no image
ようやく緩和措置の導入?香港のコロナ対策について

世界のコロナ情勢を見ると、一時期の混乱期を経過して徐々に各々の解決策が実を結びつ …

no image
香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?

まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社 …

3d people - man, people push up word "tax"
【消費増税8%⇒10%の導入時期、正式決定】

消費再増税の時期が参院本会議で遂に可決と言う運びになりました。 昨年の景気に決し …

no image
海外進出企業の共通する悩み事について

企業のサイズを問わず、相談事と言うのはまさに絶える事がありません。一つの問題を解 …

no image
香港で上場するには…

以前ほどでなくなったとは言え、依然として企業の『海外進出先』の中で中心的な位置に …

no image
中国の個人所得税改正が与える駐在者へのインパクト

海外課税を巡る話になると決まって出て来るような単語(或いは話題)と言うのは居住・ …

無料個別相談会バナー
2月の法人設立個別相談会は、2会場で開催予定です!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

banner_meeting
5月の法人設立個別相談会も、2会場で開催します!

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-1

中国にとって「香港」と言うところは一体どのような存在であったのでしょうか?その昔 …