CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港人にとっての「日本」とは、如何なる存在なのか?

香港では「日本」が“溢れている”と言っても過言では無いでしょう。街を歩けばそれこそ「ユニクロ」や「SOGO」、飲食等では気軽に食べられる牛丼を提供する「吉野家」であったりラーメンの名店である「一蘭」や「一風堂」、居酒屋チェーンである「和民」や「世界の山ちゃん」、また家電製品を扱う店に立ち寄れば、「SONY」や「Panasonic」等々…話す言葉をシャットアウトすれば(日本に居る)と勘違い(?)するようなこともあるかも知れないほど日本にあるものが香港の日常の風景に馴染んでいます。

日本と香港は、香港の現宗主国である中国が日本との関係を構築するより先に、「通商」と言う視点で長く深い付き合いを重ねて参りました。今では香港人が休暇の際に訪れる国のトップやリピート率でダントツ一位となっているのが我が国「日本」になっていると言う事実から見ても、彼等は“熱狂的”と称しても良い程の親近感を持っているようです

今回のテーマは、そんな香港人達が見る我々「日本」の印象や、彼等が何故それほどの好感度を日本に対して抱くのか?と言う部分について考えて見たいと思います。

詳しくはCCM香港HP
日本をひたすら愛する香港人達の理由とは?

 - お役立ち情報, グルメ, 日本, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港における慈善機構の設立について

香港税務条例の第88条に基づき、公共性を有する慈善機構や信託団体は、税務局に別途 …

no image
家族帯同か否か?海外駐在に於ける会社方針について

海外駐在員を送り出す際に会社側として考えることの中の1つと言うのは、駐在者が仮に …

no image
デジタル人民元都市化する香港と中国の思惑

永らく『国際金融センター』として名を馳せて来た香港ですが、昨今の中国(及び香港政 …

no image
海外駐在に帯同する際の雇用保険の取扱い(共働きの配偶者のケース)

「海外駐在」と言うものは何も単に駐在候補者のみを海外の事務所などに送り出して終わ …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項④ ~シェルフカンパニー~

お客様が香港法人設立を相談されるとき、よく会計事務所や法律事務所、或いは設立サポ …

_D614408_
TOM’Sの2台が大健闘!富士2レース観戦レポート(2025第6戦・第7戦)

こんにちは、CCM香港スタッフです。 7月19日(土)・20日(日)、静岡県の富 …

no image
「中国と香港の違い」を表現した20枚のイラスト

2015年、丁度雨傘運動が集結して日も間もない時期、ある香港人のアーティストが擁 …

no image
香港周辺の地域、「マカオ(澳門)」とはどのような場所か?

香港に来られるお客様の中には、スケジュールが許せばフェリーで1時間強先のマカオ( …

no image
国際税務の基本を押さえる為に必要なこと【コーヒーブレイク】

外国進出を行うと言うことはその国での決まり事を確りと押さえた上で慎重に計画を立て …

no image
年末に迫る、「国外財産調書」提出の準備を貴方はどう捉えるか?

平成24年度の税制改正の際に適正な課税・徴収の確保を図る観点から、国外で取得した …