CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港人にとっての「日本」とは、如何なる存在なのか?

香港では「日本」が“溢れている”と言っても過言では無いでしょう。街を歩けばそれこそ「ユニクロ」や「SOGO」、飲食等では気軽に食べられる牛丼を提供する「吉野家」であったりラーメンの名店である「一蘭」や「一風堂」、居酒屋チェーンである「和民」や「世界の山ちゃん」、また家電製品を扱う店に立ち寄れば、「SONY」や「Panasonic」等々…話す言葉をシャットアウトすれば(日本に居る)と勘違い(?)するようなこともあるかも知れないほど日本にあるものが香港の日常の風景に馴染んでいます。

日本と香港は、香港の現宗主国である中国が日本との関係を構築するより先に、「通商」と言う視点で長く深い付き合いを重ねて参りました。今では香港人が休暇の際に訪れる国のトップやリピート率でダントツ一位となっているのが我が国「日本」になっていると言う事実から見ても、彼等は“熱狂的”と称しても良い程の親近感を持っているようです

今回のテーマは、そんな香港人達が見る我々「日本」の印象や、彼等が何故それほどの好感度を日本に対して抱くのか?と言う部分について考えて見たいと思います。

詳しくはCCM香港HP
日本をひたすら愛する香港人達の理由とは?

 - お役立ち情報, グルメ, 日本, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-2

与党の一方である公明党の山口代表が4月15日、自民党安倍晋三首相に対して新型コロ …

no image
JETRO分析資料からみた香港における「スタートアップ」事業の近況

定期的なリサーチ資料として各産業界からも重宝されているJETRO(ジェトロ/日本 …

no image
<コーヒーブレイク>ところ変われば?香港の「冠婚葬祭」について

洋の東西を問わず、「結婚式」や「葬儀」と言うものは人生にとって一大イベントです。 …

no image
日本のように変化する?香港の環境問題事情

日本は世界でも最も清潔な国のひとつであることは今や誰もが認める日本の強力なセール …

no image
海外進出企業の共通する悩み事について

企業のサイズを問わず、相談事と言うのはまさに絶える事がありません。一つの問題を解 …

no image
香港の年金=強制積立金制度について

香港で就業という事由が発生すると起業主は自分の従業員の為にいくつかの強制制度に加 …

no image
香港の所得税(累進税率と標準税率)の構造って?

香港でも給与所得に対する課税と言うのは当然のことながら存在しています。その種類は …

no image
香港が狙う、CTC(財務統括拠点)を利用した新たな戦略

香港の利得税(法人税)の税率は16.5%であり、アジアでも際立って低い事は周知の …

no image
居住者・非居住者の定義とは?中国での解釈

日本だけでなく多くの国々で税制を考えた時に“焦点”となる部分というのは、果たして …

IMG_5546.JPG
日本福岡県発の香港新ビジネスを利用しています

今月からCCM香港のオフィスでは、レンタルフラワーのサービスを利用し始めました。 …