CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港を巡るBNO対策で対立する中国と英国

香港を巡って中国と英国の対立が激しさを増しています。その対立の焦点となっていることと言うのは一言で言うと『BNO』=British National Overseas(英国海外市民旅券)。これは6月末の中国政府が世界世論の非難を半ば無視する形で強引に正式決定を行った「国家安全維持法」を契機とし、現在では香港市民の間で「コロナ禍」と並ぶ最もホットなトピックの一つとなって参りました。

何故ならば(敢えて言うまでも無いことかも知れませんが)抗議活動に参加をしている香港ローカルの中では今や当地を離れる→所謂「香港脱出」を現実的な将来の選択肢として考え始めていると言う層が増えつつあると言われているからなのです。実際にその選択肢を採るかどうかはともかく新旧の宗主国である中国と英国の関係もこの特殊な“パスポート“を巡って次第に騒々しくなって来ました。

がっぷりと四つに組みつつある両国の緊張から考えると今後の香港の行末を占う意味でもこのBNOの与えるインパクトと言うのは我々が考えているよりも大きな潮流になって行く可能性があるかも知れません。

詳しくはCCM香港HP
BNOは自由世界へのパスポート?香港人が“海外英国市民“であると言う事実

 - お役立ち情報, ニュース, 香港 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
こういう時期においても香港の富裕層は増える?

ここ数年の社会面や政治面を見た場合、“香港の将来像“を輝かしく描く人を探すのはか …

no image
最早,役職ならぬ“厄職“化?『香港行政長官』と言う仕事

既に多くのメディアでもカバーされていることではありますが、香港の現職行政長官であ …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1

日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 …

no image
海外に何らかの支払いをする時に重要なこと

日本で全てのビジネスが完結するのであれば、全く考慮に入れる必要がないと言うタイプ …

no image
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制

結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …

no image
ジョイントアカウント(共同口座)を保有している際の課税とは? -1

日頃、弊社に寄せられる問い合わせの中には様々なものがあります。 主流としてはやは …

no image
【 香港に於ける課税対象所得の定義 】

事業活動を行っても法人税によって体力を”奪われる”と云う …

no image
油断大敵(?)、コロナ禍再拡大となった香港

これまで香港のコロナ禍対策と言うのは台湾と並んでアジアでも非常に優秀なものとして …

no image
国際金融都市で起こる動乱

ひょっとしたら今回の「逃亡犯条例」の改正案が可決されてしまうことで香港が香港とし …

no image
世界三大国際金融センターとして君臨する香港

アジアの金融市場ではその存在感を一層際立たせていますが、ここで生活する人達にとっ …