CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?

今年の57日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク氏は日本人の未来を以下のような言葉で予見するツイートを出しました。曰く、「出生率が死亡率を上回るような変化がない限り、日本はいずれ消滅するだろう…」という衝撃的なものです。このツイートが(マスク氏のような)世界的著名人から発信されたこともあるため世間の注目を一斉に浴びてしまった訳ですが、実は香港もこの“人口減“という状況についてはかなり日本と似通ったものとなっています。今や毎年のように、前年度比で二桁減の状況に追い込まれていのが香港の現状であり、この、“負のトレンド“に対して香港政府は中々効果的な手段を打てずにいます。果たして香港も日本同様、数十年後には今の人口を維持出来ているものなのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
香港も日本と同じ運命を辿る(!?)、“人口減“という新しい課題

 - お役立ち情報, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港と『芸術』

香港をイメージすると『食』や『金融』、『貿易』、『観光』、更にはアジア一の摩天楼 …

no image
海外税務〜どうにかして税金が安くならないかを考えてみる

香港などに進出を行うと、その土地の特性柄(=軽課税地域)もあり、企業は「税」に関 …

no image
【WBS特集 「地方から世界へ」のご紹介】

日本国内市場に限界を感じ世界へ進出する企業が増えています。 アジアの情報収集をし …

no image
香港法人の従業員解雇について

香港の雇用条例においては、従業員が次の事由に該当する場合、雇用主は雇用契約に基づ …

no image
日本と異なる(?)香港の会計と監査

香港の会計制度や監査については今までも何度か取り上げて来ました。一番分かり易い相 …

no image
何故、依然として香港は富裕層を惹きつけるのか?

富裕層にとって合法的に租税回避が出来る都市と言うのは非常に魅力的な場所としてその …

no image
【重要】CCM香港 2023年4月休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
とうとうリセッションに入った香港

これは半ば予想された範疇の結果とも言えますが、2019年の財政収支として香港はと …

no image
「香港国家安全維持法」可決から見えて来る中国の“方向転換“

今回のタイトルにあるように、ここ数年、中国が香港に対して“牙を剥いた“一連の出来 …

no image
観光するなら今がシーズンイン!いつもと少し違った香港の往訪場所は如何?

香港への観光を考える時、定番的な場所(=観光スポット)や楽しみ方と言うのは“多々 …