CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

HKGでTKG?実は新しい食べ方が起こっている香港

香港は言わずと知れた食の都です。それこそ、世界各国から様々な食材が毎日のように当地に届き、それをまた世界でも超一流の技術を駆使する料理人達によって調理され、そして現地の香港人や外国人達の胃袋の中に収められると言う日常が繰り広げられています。香港人の“食“に対する拘りと言うのは、一部では“日本人以上“とも捉えられたりする向きもあり、そうした飽くなき食への情熱と言うものが香港を世界でも有数の美食の街へと押し上げて行った理由の中心と言っても過言ではありません。

さて、こうした香港人の食への情熱や関心と言うのは、実はかなりの高確率で我が国日本のものに焦点が当てられていると言うのをご存知でしょうか?

数年前から当地でひそかに広がりつつあった日本の鶏卵ブーム。

本稿では【号外】として、今、香港では日本の食の生産物の中において殊更人気が出始めた鶏卵の背景を、当地のTKG=卵かけご飯ブームをご紹介しながらご紹介して行くことにします。

詳しくはCCM香港HP
【号外】香港で大きなブーム?日本の鶏卵輸出の増加と食卓で愛され始めて来た“TKG“

 - お役立ち情報, グルメ, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
【コーヒーブレイク】台湾は“第二の香港“になってしまうのか?

2024年は世界的に見てもひとつの“転換期“となるような一年になる可能性を多分に …

no image
国際金融都市で起こる動乱

ひょっとしたら今回の「逃亡犯条例」の改正案が可決されてしまうことで香港が香港とし …

no image
増加する香港IPOを目指す日系企業

アベノミクスの失速などもその背景としてあるのかも知れませんが、冷え込んでいる東京 …

IMG_7952
モロッコに行ってきました!?

こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …

banner_meeting
2018年4月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
またまた登場?来年度から導入が噂される「新出国税」

先月の26日、日経の紙面には日本の観光庁が新たな出国税を導入する検討に入ったとの …

no image
恒久的施設(PE)認定課税とは?

日頃、余り目にする事は無いテーマなのかも知れませんが、国際ビジネス展開をされる企 …

no image
香港の最新税制に関する概要の纏め-2

2019年の香港経済の見通しと言うものは、昨今メディアを賑わしている米中経済戦争 …

no image
政府機関が宣伝する香港の魅力とは?

ビジネス誘致と言う視点で政府機関の一部として公式に香港のプロモーションを行なって …

no image
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-2

前回では共産党と国務院が発行した通達、いわゆる深センの発展をベースに置いた「深セ …