『香港サイエンスパーク(HKSTP)』が開く、香港の未来
香港投資推進局(インベスト香港)が先頃発表した香港に於けるスタートアップ企業の現状の調査によると、昨年(2023年)の該当企業数と言うのは、コロナ禍前の2019年のそれより3割強(33.7%)増しとなる4,257社に登る結果となったとのことです。
“明日の香港“を支えるひとつの柱として昨今注目されているのはAIやヘルステック、或いはロボティクス、フィンテック、更にはこれらを統合した形となる都市(スマートシティ)に関わるテクノロジーと言われておりますが、当地においてその関連の事業を大々的に発信している場所と言うのが『香港サイエンスパーク(HKSTP)』に他なりません。
香港政府が次世代の成長を演出する為の“中心地“として活躍することになるこの場所について今回のBlogでは取り上げて行くことで、果たして当地がどのような未来を描いているのか?と言うことを改めてご案内させて頂きます。
詳しくはCCM香港HP
【香港政府が注力する“ビジネスイノベーションの拠点“とは一体どのようなものなのか?】
関連記事
-
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー5
> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …
-
オリンピックと香港
多くの障害を乗り越え、7月23日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となっ …
-
香港法人、設立の手順から運営までー2
海外に進出を行う場合、企業はそれぞれの進出目的・事業の内容を考慮して、「現地法人 …
-
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー6
> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …
-
国際税務の基本を押さえる為に必要なこと【コーヒーブレイク】
外国進出を行うと言うことはその国での決まり事を確りと押さえた上で慎重に計画を立て …
-
2015年香港経済から見る2016年の動き
どこの国でも同じ事ですが、毎年1度、その国の経済活動を表す指標なり数値が統計とし …
-
9月に迫る香港の「立法会「選挙の行方」
2020年5月に開幕した全人代で可決承認されることとなった『中国国家安全法』。 …
-
香港の価値を多面的に考えるとどう言う『結論』へと至るのか?
ひと言で香港の『長所』は何か?と問われたとしたら貴方は一体どのように返答するでし …
-
タックスヘイブン税制での裁判事例とは?
「タックスヘイブン税制」とは、正式名称として「外国子会社合算税制」の事を言います …
-
香港上場市場における「時価総額」模様
香港は言わずと知れた世界の代表的な国際金融センターの一つです。比較として常にニュ …
- PREV
- 「飲茶」と言う文化を育む香港の魅力
- NEXT
- 何故、依然として香港は富裕層を惹きつけるのか?