香港の空気質指数をみてみよう
香港は空が霞んでいる日も多く、スカッ!と晴れて青空や夜景がきれいに見える日は少ないような気がします。
それが普通(慣れって怖いですね・・・)と感じていたところ、昨年中国の大気汚染が深刻化し北京市などでPM2.5の指数が高いとのニュースを目にしました。
香港のお隣広東省には深セン市郊外や東莞市などは工場も多く、この香港の空気はもしかして汚染されているのでは??と調べてみたところ、香港の空気指数をチェック出来る便利なアプリがありました。

香港政府が香港内に設置した測定器のデータをリアルタイムで、香港市民に『最新の空気質健康指標』として公開しています。
街がスモッグで覆われている時にアプリを見ると、指数が8以上のVery Highの時もあり、時には+10!!これはさらにひどい状況です。
PM2.5以外にも、NO2(二酸化窒素)、O3(オゾン)、二酸化硫黄(SO2)、PM10のデータも見る事が出来ます。
<インストール情報はこちら>
Apps Store iTunes版ダウンロード
HK AQHI 香港空氣質素健康指數
Google Play Android版ダウンロード
HK AQHI 香港空氣質素健康指數
スマホにインストールしておくと便利な香港アプリ情報でした!
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港で高級車や電気自動車を良く見る訳
香港を観光されると一部の観察力が鋭い方の中には香港の道路を走る自動車がかなりの割 …
-
-
「香港国家安全維持法」から「国家安全条例」にアップグレードする香港の管理
既にご存知の通り、2020年6月以降、香港は“それまでの香港“とは別れを告げ、宗 …
-
-
新型コロナウィルス感染者「ゼロ水準」が続く香港
恐らく日本国内の多くの一般人にとって、まさか一年の最初の大型連休であるゴールデン …
-
-
2月の法人設立個別相談会は、2会場で開催予定です!
みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …
-
-
香港と『芸術』
香港をイメージすると『食』や『金融』、『貿易』、『観光』、更にはアジア一の摩天楼 …
-
-
海外進出企業の共通する悩み事について
企業のサイズを問わず、相談事と言うのはまさに絶える事がありません。一つの問題を解 …
-
-
香港に取って代わる日が訪れるか?中国・深センの野望-1
中国にとって「香港」と言うところは一体どのような存在であったのでしょうか?その昔 …
-
-
海外で銀行口座開設を行う際に心掛けて欲しいこと2
香港やシンガポールだけでなく、“タックスヘイブン”と称される低課税地域や国での銀 …
-
-
【コーヒーブレイク】海外進出企業が陥る「罠」 〜何故、日本企業は成功出来ないのか?
世界がコロナ禍の状況に陥ってから早2年近くに経過しますが、日本のような島国であっ …
-
-
海外勤務者に対する課税問題。各種の費用支払いを日本本社が負担するケースについて
海外勤務者に対しては各種の諸手当、出国に伴う支度金、或いは語学研修費用など国内勤 …
- PREV
- 深セン・東莞日系ビジネス事情-2015年10月
- NEXT
- 香港なら朝食も担々麺!!
