CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港ビジネス活用術ウェビナー 1/24(木)開催

seminar_img_houjin

今年最初の無料ウェビナーの開催日が決定いたしましたので、お知らせいたします。

仮想通貨メインのセミナーはありませんが、仮想通貨を絡めた法人設立に関する質問事例をご紹介いたします。

仮想通貨に興味のある方、香港法人を設立を検討されている方、海外法人を設立して数年経過している方、どちらの方にも必見の内容となっております。

ぜひ、ご参加ください。

【 開催日時 】
2019年1月24日(木)20:00~21:00
詳しくはこちらから→ 香港ビジネス活用術 ウェビナー

【 主な内容 】
■香港ビジネス活用術<香港法人設立編>(20:00~21:00)
第1部:仮想通貨を絡めた海外法人設立に関する質問事例
第2部 香港法人設立から運営までのステップ
・現地法人、支店、駐在員事務所。目的別進出形態の選択
・自社運営とアウトソーシングなど
第3部 香港法人活用事例から見る効果的利用法
・物販、貿易、IT、CTC(財務統括拠点)、生産管理拠点、中国及び東南アジア進出上の統括拠点
第4部 香港法人活用上の留意点
法人管理、法人口座開設、会計記帳、会計監査、納税手続き、現在保有されている法人管理会社の移管方法

※ウェビナー内容は変更となる場合がございます

日本全国、海外どこからでもPCとインターネットがあればどなたでも参加頂けます。
CCM香港が提供する海外法人設立、香港法人設立のウェビナーのお申込はこちら

 - お知らせ, 仮想通貨, 法人設立セミナー, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
CCM香港 休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
海外で退職する社員の退職金はどうする?

例えば会社の海外現地法人などの責任者として赴任させた社員が現地で退職を迎えるよう …

no image
海外駐在期間が短縮された場合と延長になった場合の対応

駐在の期間変更と言うのは時と場合によって発生する可能性があります。例えば当初、一 …

no image
海外に支店を設置すると言う事

『海外進出』の際に本部が検討するオプションの中には、果たしてそれを『現地法人』と …

no image
【香港を撤退(香港法人を清算)する際の方法について】

香港法人の業績や役割が、当初計画していた目標(値)などを達成出来なかった場合、当 …

no image
税務署目線で対策を練ることの大切さについて

香港やシンガポールと言った軽課税地域に居住している人やそこで事業展開を計る企業は …

banner_meeting
次回の海外法人設立個別相談会(無料)は、2017年1月開催予定です。

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港の“競争力“は今、どうなっているか?

毎年のことですが、欧米の調査機関が実施する調査の中に『競争力』をテーマとしたもの …

online_seminar_1
香港会社設立オンラインセミナー 1.海外法人設立基礎編 4/20(水)

【香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報】 個人でも法人で …

no image
今年の雇用関連条例の変更点とは何なのか?

香港でも労働者の待遇については都度、ハイレベルなステージ(例:立法会等)で審議さ …