モロッコに行ってきました!?
こんにちは。CCM香港スタッフです。
気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内はクーラーが効き過ぎで涼しいけど、一歩外に出るとムシムシ・ジメジメの香港。そんな香港を離れてモロッコに行ってきました!!と言ってもランチタイムのお話です。
オフィスから徒歩10分のCasablanca Restaurant & Cafe「Moroccan cuisine」に行ってきました。
ここは香港でもHALAL認証を受けているお店です。漢字では『清真』と書きます。
Chicken Tagines(チキンタジン)
モロッコのチキン煮込み料理です。専用のタジン鍋で調理されます。香辛料で煮込んだチキンは美味しかったですよ~。
セットにはスープとドリンクとライスまたはパンも付いてお得な88香港ドル。香港では珍しくサービスチャージゼロでした。
ドリンクはミントティーをチョイス。お味は、ミントでした。。。
来週からメニューが変わるようなので、近いうちにまた食べに行ってみたいと思います。
<レストラン情報>
Casablanca Restaurant & Cafe Moroccan cuisine
6/F, Ashley Centre, 23-25 Ashley Road Tsim Sha Tsui, Kowloon, Hong Kong
Tel:2441-4277
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
米中対立の展開の“鍵“を握ることになる香港
「中国国家安全法」が全人代で承認されてからと言うもの、香港を取り巻く状況と言うの …
-
-
香港周辺の地域、「マカオ(澳門)」とはどのような場所か?
香港に来られるお客様の中には、スケジュールが許せばフェリーで1時間強先のマカオ( …
-
-
香港金融管理局 米金利に合わせ政策金利を25bp引き上げ0.75%に
米連邦準備理事会(FRB)の約10年ぶりの利上げを決定受けて、香港金融管理局(H …
-
-
「飲茶」と言う文化を育む香港の魅力
2024年も5月に入り、日本ではGW(ゴールデンウィーク)シーズンが終わりました …
-
-
新コードシステム導入による香港ー中国間の利便性向上と内に潜む懸念
アジアでの「コロナ禍対策&実績」の観点では“勝ち組“国家と“負け組“国家の色分け …
-
-
【コーヒーブレイク】香港ディズニーランドを楽しむ!
皆さんはアジアの大都市である東京や上海、そして香港に“共通するアミューズメント施 …
-
-
日本企業が対峙する「世界標準化」と言うハードル
改めて言うまでもなく、日本の会社が作って提供する多くの製品やサービスは非常に優れ …
-
-
“人民元オフショアセンター“としての一面を持つ香港とその役割
言うまでもなく、香港の法定通貨というのは「香港ドル」となりますが、香港がマーケッ …
-
-
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報【2021年2月23日時点】
2021年2月23日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 1 20 …
-
-
香港なら朝食も担々麺!!
朝から四川料理を食べる!! CCMの事務所から徒歩一分の所に、実はスタッフご贔屓 …
- PREV
- 英国のEU離脱に関する考察
- NEXT
- 日本〜香港〜中国ビジネスの特別顧問契約はCCMに