香港で食べる『鶏と青菜の煮込みそば』鶏煨麺(ガイウィミン)
鶏と青菜の煮込みそば 鶏煨麺(ガイウィミン)
Braised Noodles in soup
飲み過ぎた翌日におなかに優しいランチを求めて麺を食べに。
この鶏の煮込みそばは、コシもなく!!お粥を食べているような消化に良さそうな一杯。

鶏煨麺
鶏スープと麺の具合がまた良いのです。
小さめの丼ぶりかと思いきや、麺はぎっしりなのでお腹も満足!
しかし、香妃園(六本木/中華料理)の名物、鶏煮込みそばに勝る一杯が香港にあるのか?
最近この鶏煨麺のおいしいお店を探しています!!
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
“超法規的権限”を手にしてしまった行政長官
10月初旬、香港政府は2つの重要な法律を可決しました。1つは立法手続きを省略する …
-
-
香港の構造上の有利点とは何か?vol01
世界の他の国や地域と香港を比較すると、様々な面で当地を世界有数の場所に押し上げた …
-
-
モロッコに行ってきました!?
こんにちは。CCM香港スタッフです。 気温が30度を超えて湿度も80%以上!室内 …
-
-
改めて考える香港ビジネス、「進出」か「撤退」か?「継続」か「精算」か?
ここ1年の香港市場に関する企業の判断と言うのは残念な事に概ね“後ろ向き“であると …
-
-
やはり現実的ではない?香港脱出案のあれこれ
国家安全維持法が施行以来、香港市民にとっては中途半端な状況が続いて半年近くが経過 …
-
-
【香港ランチ】プリンスホテルでタイ式ビュッフェ
今日はPrince Hotelからのお誘いでランチビュッフェを食べに行きました! …
-
-
香港と世界のジョブマーケットのトレンド
香港と言う地域は人材の流動性と言うものが日本の想像を超えたスピードで展開している …
-
-
“特別買収目的会社“が香港IPO市場を席巻する?
香港は言わずと知れた「国際金融センター」です。今まで世界中の企業が香港の演出する …
-
-
“有名無実“を改めて確認する形となった香港の選挙制度
抜本的な“改革“が行われて数年経過した形になる香港の選挙制度ですが、今回行われた …
-
-
香港の生活を“支える”外国人メイドについて
香港で一度でも生活をした経験がある方であれば、この地がまさにアジアのメルティング …
- PREV
- 香港で旬の上海蟹を楽しむ
- NEXT
- 日本福岡県発の香港新ビジネスを利用しています
