CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港でヘルパー(家政婦)を雇う際に…

日本と違い、香港ではかなりの数の家庭でヘルパー(家政婦、メイド、アマさん、お手伝いさんなどと呼ばれています)を雇って生活を行う方が多いと言うことをお聞きになられたことはあるでしょうか。勿論個人差はありますが、こと香港に限っては、このように家族のメンバーに対して1人(或いは2人)、このヘルパーが身の回りの世話を行うことが一般的です。

掃除、洗濯は言うに及ばず、朝昼晩の食事の用意、また子供がいる家庭では学校までの送り迎えや勉強のサポート等々…まさに“八面六臂”とも言える働きをします。

しかしながら、これほど生活に密着している立ち位置であるため、契約やビザ上の問題を筆頭として色々と問題があるのも確かです。

詳しくはCCM香港HP 【 香港のヘルパーを雇う上で気をつけておくべきイロハ 】

 - 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
“恒常的な住宅難”と向き合う香港の“壮大なプロジェクト”

「香港」と言う地域を一般的なイメージで連想する印象と言うものは恐らくどれも似通っ …

no image
人口減少?統計数字は香港の「現状」を如何に語るのか?

香港が“自由でなくなって“から数年の年月が流れました。日本などの外国からこの状況 …

no image
中国との関係に揺れる香港と台湾

度々、このブログでも取り上げているテーマですが、現在、“中国との関係“を、最大の …

no image
香港と台湾の、“中国との関係”について

「日本加油」(=日本頑張れ) 4月21日、台湾が日本に対して送った200万枚のマ …

香港金融管理局
香港金融管理局 米金利に合わせ政策金利を25bp引き上げ0.75%に

米連邦準備理事会(FRB)の約10年ぶりの利上げを決定受けて、香港金融管理局(H …

no image
香港の街並みにおける「看板」の課題

一般的に香港をイメージする際、多くの方々の念頭に先ず浮かぶ「光景」と言うのはあの …

no image
追悼 安倍元総理が中国に対して遺したもの

2022年7月8日、参議院選挙の為に支援の街頭演説を行なっていた安倍晋三元総理大 …

no image
香港とシンガポール、似て非なる兄弟?それとも双子?

仮に、アジアに於けるオフショア市場をリードする国(地域)を“挙げて見なさい”と言 …

no image
アジアでも明確な“色分け“がある?国際金融センター達のそれぞれの『横顔』

皆様にとって、アジアに於ける「金融センター」と言う単語を聞いて思い浮かべる国(& …

19 - 475647548_18490950937046796_6727164977992453629_n
活気に満ちた香港の旧正月 – 伝統と現代が織りなす春節の風景

2025年、香港もお正月がやってきました。伝統と現代が見事に調和した祝祭の雰囲気 …