CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港の観光スポット案内!今からが旅行シーズン、香港をとことん楽しむ!

今年もいよいよ師走の時期に入って参りました。日本もこの数週で一気に気温が下がるなどして、街並みは“冬景色“へと一変しつつあります。香港についても(全体的な)気温の高さは維持しているとは言え、やはり次第に暑さも“マイルド“になって来ているのは確かであり、気の早い人たちなどは冬着へとその装いを変え外出する姿もチラホラ…このように香港や華南地区全域も季節柄を反映して年末へとシフトを取り始めたようです。

さて、そう言う時期になると人々の関心はどこへ行くものでしょうか?このようなホリデーシーズンに思い巡らせる時と言うのはやはり旅行が挙げられます。旅行は日常から非日常を体験出来るイベントのひとつであり、それはある意味、人間にとってなくてはならないものかもしれません。

今回のBlogでは、香港の代表的な観光スポットを5つほど抽出してご紹介することで、この地を“旅行者目線“で見て頂くための案内をご用意しました。是非【コーヒーブレイク記事】としてお楽しみください。

詳しくはCCM香港HP
香港の誇る観光スポット:ディズニーランド他、どのような場所(スポット)があるのかを一気にご紹介!

 - サービス, 生活, 香港 , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港とシンガポール、似て非なる兄弟?それとも双子?

仮に、アジアに於けるオフショア市場をリードする国(地域)を“挙げて見なさい”と言 …

no image
駐在者が知るべき税務用語

海外子会社に駐在となる方々にとってその赴任先は様々です。 古くはその主流であった …

no image
香港IDカード&就労ビザについて

香港で就労するために必要な就労ビザと香港ID、そして香港に移住して7年が過ぎると …

no image
香港を巡って激突する中国と英国

先月(6月)のほぼ1か月をかけて世界中に衝撃を与えた香港政府による『逃亡犯条例』 …

no image
現在の金融市場の趨勢から香港とシンガポールの将来の展望を考えるとどうなるか?

ニューヨーク、ロンドンに続く形で世界第3位の国際金融センター、あるいはアジア圏随 …

no image
医療事情を香港で自分なりに整えて置くことへの薦め(1)

海外生活を行う際に一番慎重に備えて置かなくてはならないことの一つと言うのは赴任先 …

no image
「香港国家安全維持法」から「国家安全条例」にアップグレードする香港の管理

既にご存知の通り、2020年6月以降、香港は“それまでの香港“とは別れを告げ、宗 …

no image
米中対立の展開の“鍵“を握ることになる香港

「中国国家安全法」が全人代で承認されてからと言うもの、香港を取り巻く状況と言うの …

no image
香港の雨傘運動、この4年は何だったのか?

香港が中国からの圧力異議を示す形で市民間に拡がった2014年の「雨傘運動」、別名 …

no image
香港の生活を“支える”外国人メイドについて

香港で一度でも生活をした経験がある方であれば、この地がまさにアジアのメルティング …