CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港の命運の決める?広深港高速鉄道の与えるインパクト

ビジネスを推進する為の香港・中国国内のインフラ構築の動きに拍車が掛かりつつあります。既に当地では一般に広く知れ渡る形のニュースとなっていますが、先月23日、兼ねてから建設中であった広深港高速鉄道が開通に辿り付くこととなりました。この高速鉄道のもたらすインパクトと言うのは従前までの鉄道インフラ利用の場合と比較した場合に驚愕する程の違いとなって現れることになります。

例えば従来、香港から深センや広州に出張等で行くとなると、その所要時間はおおよそ50分弱(深セン)、2時間強(広州)がかかると言うのが「常識」でありましたが、これがこの広深港高速鉄道を使用すると何と14分で深センに到着し(香港の西九龍駅から深セン駅間)、広州までは47分で到着(西九龍駅から広州南駅間)で到着してしまうと言うものだからです。

実際の所、“14分”で到着する感覚と言うのは、都心などの場合、JR池袋駅からJR原宿駅まで山手線で所用する時間と同じなのですからそれが如何に物凄いものなのかがイメージ出来るのではないでしょうか?

そして今回は、この高速鉄道の成り立ちから中国が掲げる一帯一路に香港がどう絡んで行くのかを考察したいと思います。

詳しくはCCM香港HP
高速鉄道が変えて行く、香港と中国の「風景」

 - お役立ち情報, 中国, 交通, 現地事情, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港における桁外れの大富豪と彼らのビジネス、そして将来の展開

香港のことを論じる際、国際金融都市としての流れからここには自然と多くの大富豪達が …

no image
2019年を経た香港の“これから”

「2019年」と言う年は香港と香港人、また香港と何等かの関係を持った(持っている …

no image
香港におけるAI事情について

2023年と言う年は一般人にとっても生活の中に明確にAI(人工知能)と言うものの …

no image
今更聞けない香港ビジネス基礎事項① ~会社秘書役とは?~

香港で法人を設立する際、日本の方々が一様に戸惑われる事のひとつに『会社秘書役(C …

19 - 475647548_18490950937046796_6727164977992453629_n
活気に満ちた香港の旧正月 – 伝統と現代が織りなす春節の風景

2025年、香港もお正月がやってきました。伝統と現代が見事に調和した祝祭の雰囲気 …

no image
国際税務における2018年度税制改正大綱の改正項目

毎年12月中旬から後半の時期になると税制に関する定期的な変更事項、いわゆる「税制 …

no image
駐在員一人当たりの総コスト(香港と中国の場合)

ひと口に「海外駐在」と言ってもコスト負担の視点で考えて見ると、会社側は相当の額を …

no image
香港の街並みにおける「看板」の課題

一般的に香港をイメージする際、多くの方々の念頭に先ず浮かぶ「光景」と言うのはあの …

no image
香港法人の「閉鎖」について

事業に拡大や縮小と言う目的の中には「設立」や「進出」と言う視点もある反面、「清算 …

no image
【平成27年度税制改正大綱~まとめ】

昨年12月30日に平成27年度の税制改正大綱が発表されましたのでポイントを纏めて …