CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策

“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考えられていますが、日本に近い場所で一番有名なところと言うのは香港やシンガポールと言った場所が日本人の間では良く知られています。

例えば香港一つとっても法人税率が16.5%であり、これは即ち日本のタックスヘイブン対策税制の対象となっていることによるものですが、本当の意味でのタックスヘイブン国と言うのは、イギリス領ヴァージン諸島やケイマン諸島、またマーシャル諸島やインド洋のセーシェルなどの地域(国)と考えられており、これらの場所では法人税率がゼロになっています。

今回、題材として挙げさせて頂くこれらのタックスヘイブン国では今現在、大きな「変革」が起こって来ており、その影響で今後はより一層、簡単に使えなくなるかもしれないと言う事情通もポツポツと出て参りました。

本稿ではそんなタックスヘイブン国の中でも最も有名されているとイギリス領ヴァージン諸島(British Virgin Islands ;略称は“BVI”)におけるある種の動きについてご案内します。

詳しくはCCM香港HP
BVIの法改正から見えて来るオフショア法人維持の為の備え

 - BVI法人, お役立ち情報, アンギラ, サモア, セーシェル, 海外法人(オフショア法人), 税務・税制, 設立 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港観光スポット10選!夏休みの海外旅行は香港で決まり!

今年も既に7月になりました。もうこの時点になると夏休みの予定をバッチリ計画されて …

no image
『一帯一路』に組み込まれて行く香港

中国国家主席である習近平の壮大な構想によって2013年にスタートした中国の『一帯 …

no image
香港の構造変化が目指すものと言うのは一体何なのか?

現在までの香港の経済状況と言うのは、方々から流れて来るデータや情報を加味すると、 …

rss_facebook_defaultThumbnaul
日本企業が対峙する「世界標準化」と言うハードル

改めて言うまでもなく、日本の会社が作って提供する多くの製品やサービスは非常に優れ …

no image
一体どの国の税法が適用される?国際税務に関する疑問

前回は其々のビジネスフェーズ(⒈製品を輸出するケース、⒉海外(香港)企業とライセ …

no image
香港で行われている『コロナウィルス対策』

今年に入り、突如中国武漢市で発生したコロナウィルスが世界中に猛威を奮っています。 …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?(2)

香港に住むメリットは非常に多くの断面がある為、中々その中から一つだけ挙げろと言わ …

no image
香港の資産も詳細申告が必要?『国外財産調書』の提出状況

香港やシンガポールと言った、俗にいう“タックスヘイブン地域・国”に資産を持つ日本 …

no image
新分野を今後の産業の『核』とする香港、果たしてこれは成功となるか?

香港の産業の強さは日本や中国などと違って一般の方々にとっては少し歪(いびつ)に見 …

no image
格段に優れる香港のコロナウィルス対策

香港だけでなく、今や世界中に拡散する形となった新型肺炎、コロナウィルスの影響は日 …