CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

米中対立の展開の“鍵“を握ることになる香港

「中国国家安全法」が全人代で承認されてからと言うもの、香港を取り巻く状況と言うのは以前からの状況に拍車をかけるが如く、まるで風雲急を告げるかのようなものとなりつつあります。現時点では米国を筆頭とした欧米各国が直ぐさま非難声明やカウンターメージャー(対抗制裁)を出すなりして中国に揺さぶりを掛けつつありますが、この「国家安全法」が導く方向性と言うものはまだ具体的には見えて来ないような状況です。

まさに国際政治の熾烈な駆引が展開する中ではありますが、果たして中国がこの問題にどこまで踏み込むのか?と言う点とそれを受けて立つ側(特に米国)の思惑や打算と言うものの関係から、改めて香港が果たしている「役割」の意味を検証します。

詳しくはCCM香港HP
本当に国家安全法は公布される?香港の構造的な役割がどのような展開を持ち込むのか?

 - お役立ち情報, ニュース, 生活, 香港 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
輸出実績から見る、日本の 『売り物』 とは?

最近の海外での日本トレンドは様々なものへと広がりを見せています例えばその中には日 …

no image
【重要】偽メールを利用した香港への送金依頼詐欺に関する注意喚起

在香港日本国領事館より重要なお知らせが発表されました。 海外企業との間で取引を複 …

no image
【重要】CCM香港 休業日のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
香港が依然としてアジアでナンバーワンの「国際金融センター」である由縁

2019年から2020年の現在までの経緯、また今年の行末を見て行くと、まさにこの …

no image
香港の最新税制に関する概要の纏め-2

2019年の香港経済の見通しと言うものは、昨今メディアを賑わしている米中経済戦争 …

no image
「納税管理人」の概要と手続きについて

駐在を行うとそれなりの期間、日本の制度の諸々から離れることを意味します。その期間 …

no image
移転価格視点とロイヤルティー視点が重要となる香港

香港はアジアに置いて日本に一番近いタックスヘイブン地域であり、ここに進出する日系 …

150121110315_0
マイナンバー準備と今後注意しておくべき税制(2)

2018年をターゲットの年度として、今、日本を含めた世界的な税務情報交換の制度導 …

no image
日本から脚光が当たり始めた香港の移転価格税制

結論めいた形の話を最初から言うと、数ある税制度の中で「移転価格」と言う分野につい …

no image
香港が消えてなくなる?出生率から見る“命運“とは?

まだそう日が経過していない話ではありますが、昨年、米国テスラ社やTwitter社 …