CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

運命の出会い?中国と香港を左右する2人の図式

香港がこの2年、中国が実施導入する様々な事案にその運命が左右されて来たことを否定する人々は余り多くないことでしょう。事実として先月の終わり近くに雨傘運動から脚光を浴びていた民主活動家である周庭の公判が開かれ、12月2日に禁錮の実刑判決を言い渡されると言う結果を生んでしまいました。

こうした(国を左右するであろう)イデオロギーの対立はお互いの主張が平行線を辿るだけのものであり、結果、力の強いものがその勢いを糧に飲み込むことが常ではあります。米国連邦議会、そして台湾を筆頭とする国々は即座に批判及び遺憾の意を表明する形になりましたが、やはりこの問題は今後も大きく(そして長く)遺恨を引き摺る形となって行くのは濃厚と言えます。

中国を率いる習近平、そして香港の自由を体現する周庭、年齢も性別も、そして考え方も全く違う2人について今回は少し触れてみたいと思います。

詳しくはCCM香港HP
イデオロギーの対立の極化。“一国二対立“となることが何を生むのか?

 - お役立ち情報, ニュース, 中国, 現地事情 , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港飲食業界への進出について

香港人の一般的なライフスタイルの中では「外食」と言う習慣は切っても切り離せないも …

no image
日本より厳しい?香港のスパルタ教育システム

世界を見渡しても香港人ほど教育に対する意識が強い人種は中々存在しないでしょう。日 …

no image
人口減少?統計数字は香港の「現状」を如何に語るのか?

香港が“自由でなくなって“から数年の年月が流れました。日本などの外国からこの状況 …

no image
とうとうリセッションに入った香港

これは半ば予想された範疇の結果とも言えますが、2019年の財政収支として香港はと …

no image
【香港 – 監査報告書内の必須項目:『ビジネスレビュー』とは?】

香港で会社設立をされる会社様は会計監査を行う事が義務付けられています。これは香港 …

no image
通常の法人税と移転価格、その「調査」の違いとは?

「移転価格」と言うものは英語でTransfer Pricingと言い、企業相手の …

no image
不動産熱が再現?香港の投資家の思惑の背景とは?

香港のメジャーな英字新聞である「サウスチャイナ・モーニングポスト」(電子版)の報 …

no image
香港での法人税の申告手続上の注意

香港に進出を果たされ、意気揚々と事業を展開されて行く“攻め”の部分に長けていらっ …

no image
中国企業から見た直接投資先としての香港の価値

多くの切り口として日本をベースに考え、その“投資先”と言う括りで外国を評価するリ …

no image
中央に背いた“活動家“たちの現状

今から遡ること7年、時は2014年の香港で中国政府が決定した選挙制度に対する抗議 …