CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

オリンピックと香港

多くの障害を乗り越え、723日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となったこの大会、依然として新型コロナウィルス感染症の猛威が吹き荒れている最中ではありますが、運営そのものについてはほぼ問題なく進行しました。メダル獲得数においては主催国である日本勢の躍進は注目に値しますが、他方では今回のオリンピックで脚光を浴びているのは香港と台湾と言っても良いかも知れません。何れも中国との関係上、“微妙な立ち位置“にならざるを得ないテリトリーからの選手達には自分達のアイデンティティーに対するこだわりから来る一種の「Prideのようなものが感じられます。“政治とスポーツは違う“というのがオリンピックの基本精神ではありますが、どうやらそれを“一緒くた“に考える層が赤い国の中には多いようです。

本稿では香港のメダル獲得を祝うと同時にオリンピックと香港と言うテーマで改めて考察をします。

詳しくはCCM香港HP
We are Hong Kong”。連呼し熱狂する観衆と五輪と政治の絡みについて

 - お役立ち情報, ニュース, 日本, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
税制大綱発表前にもう一度考える。香港を利用した「節税」-2

「節税」と言う考え方はビジネスで成功している方々や大きな収入を毎年得ている方々に …

no image
駐在者(及びご家族)が加入する、海外旅行保険について

海外に赴任と言う形になるとその期間に於ける健康上のリスクを言うのは格段に上がりま …

no image
最早,役職ならぬ“厄職“化?『香港行政長官』と言う仕事

既に多くのメディアでもカバーされていることではありますが、香港の現職行政長官であ …

no image
【重要】 CCM香港 旧正月期間休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
“有名無実“を改めて確認する形となった香港の選挙制度

抜本的な“改革“が行われて数年経過した形になる香港の選挙制度ですが、今回行われた …

no image
香港会計・税制・税金のまとめ-3

1回目で香港の会計制度、そして2回目となる前回では香港の税制概要についてご案内さ …

no image
中国における会社設立についてのアレコレ

日本ではかつて株式会社設立を行う場合、最低資本金が1,000万円(株式会社)と3 …

no image
「香港国家安全維持法」から「国家安全条例」にアップグレードする香港の管理

既にご存知の通り、2020年6月以降、香港は“それまでの香港“とは別れを告げ、宗 …

マイナンバー
【マイナンバー(1)その種類と影響】

既に何度も取り上げているテーマですが、今回から2回に渡って改めてマイナンバー制度 …

cat-4052454_640
香港の主権を巡る欧米と中国の“せめぎ合い“

今まで香港は対コロナ禍と言う軸で非常に優秀な結果を続けて来ていたことは以前のBl …