CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

オリンピックと香港

多くの障害を乗り越え、723日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となったこの大会、依然として新型コロナウィルス感染症の猛威が吹き荒れている最中ではありますが、運営そのものについてはほぼ問題なく進行しました。メダル獲得数においては主催国である日本勢の躍進は注目に値しますが、他方では今回のオリンピックで脚光を浴びているのは香港と台湾と言っても良いかも知れません。何れも中国との関係上、“微妙な立ち位置“にならざるを得ないテリトリーからの選手達には自分達のアイデンティティーに対するこだわりから来る一種の「Prideのようなものが感じられます。“政治とスポーツは違う“というのがオリンピックの基本精神ではありますが、どうやらそれを“一緒くた“に考える層が赤い国の中には多いようです。

本稿では香港のメダル獲得を祝うと同時にオリンピックと香港と言うテーマで改めて考察をします。

詳しくはCCM香港HP
We are Hong Kong”。連呼し熱狂する観衆と五輪と政治の絡みについて

 - お役立ち情報, ニュース, 日本, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
海外絡みの「M&A」別、税務論点を考える【コーヒーブレイク】

良く企業が業績を維持する際に使用する方法というのは、「M&A」と言われています。 …

no image
国際課税事例:増資引受に係る贈与の認定について

日本や海外を跨って起こる税務関連の事件は複雑です。海外税務と言う分野は国内税理士 …

no image
海外財産トラブル!亡くなった家族の遺産相続はどうすれば?

【ポイントその1】 遺産税はゼロ 2006年2月11日以降に亡くなられた方につい …

no image
「仮想通貨」を巡る税法上の解釈について(2)

昨年末にかけて恐るべき勢いを持って金融業界を席巻した感のあった「仮想通貨」ですが …

no image
ハローキティとGoogleの共通点?

日本発のキャラクターとして今では世界で圧倒的な人気を誇る、サンリオの『ハローキテ …

no image
香港 – 2014年度 IPO資金調達額で世界第2位に

Big4の一角であるアーンスト&ヤング会計事務所の報告によれば、2014年、香港 …

150121110315_0
マイナンバー制度施行で自治体パンクの顛末

ネットや新聞・雑誌などでも既に報道されていますが、事前から懸念されていたマイナン …

no image
デジタル人民元都市化する香港と中国の思惑

永らく『国際金融センター』として名を馳せて来た香港ですが、昨今の中国(及び香港政 …

no image
 【コーヒーブレイク】米国中間選挙が中国(香港含む)にどのような影響を与えるのか?

去る11月8日、米国ではバイデン政権運営下での評価を米国民が与える意味合いを持つ …

no image
恒久的施設(PE)認定課税とは?

日頃、余り目にする事は無いテーマなのかも知れませんが、国際ビジネス展開をされる企 …