CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

油断大敵(?)、コロナ禍再拡大となった香港

これまで香港のコロナ禍対策と言うのは台湾と並んでアジアでも非常に優秀なものとして多くの方々の目に映っていましたが、なんと皮肉な事なのでしょうか、今月(7月)に入りこれまでにない規模とスピードで感染者が増加をして来ています。6月一杯までは一日の感染者数が28人を上回ることがなかった香港の新型コロナウィルスの実績ですが、7月19日、香港政府行政長官であるキャリー・ラム氏がその数が当日、新規感染者数がとうとう100名を超えた(具体的には108名)との発表を行いました。

徹底振りについては定評がある域内の対策ではありますが、政府・民間とも、今一度、この緩んでしまった感覚に“カンフル剤”を打ち込む覚悟を改めています。「第三波」と言われる今回の香港でのコロナ再発の状況、一体その内容は現在どのようなものになっているのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
「第3波」が入って来た香港は、果たして世界の“ロールモデル“となり得るか?

 - ニュース, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港の納税者番号(マイナンバー)とは?

日本でも導入されたマイナンバー制度ですが、香港はイギリスの植民地時代より香港ID …

no image
独断と偏見で選ぶ、香港の『2019年10大ニュース』-1

1年の終わりになると必ず取り扱われるテーマの中に「◯◯◯◯年の10大ニュース」と …

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(2)

やはり現在の状況を多くの面から鑑みると、香港が“大変革“を迎えた年というのは英国 …

no image
無縁だったある税制の方向転換:香港の「移転価格」について

香港は、自由貿易と低税率を特徴とする国際的な金融センターとして知られており、多国 …

金
日本で増える金の密輸 大半は香港から?

消費増税が今年の4月から行われ、国民の財布の紐がより一層縛られているのが現状であ …

no image
香港での『禁酒令』発表への反発

3月23日、香港特別行政区の行政長官であるキャリー・ラム(林鄭月娥)氏が香港の新 …

no image
香港の競争力は世界第何位?

毎年の5月前後になるとスイスのローザンヌにある国際経営開発研究所(IMD=Int …

no image
新型コロナウィルス感染症:香港では現在どのような措置が取られているのか?

昨年の12月から新型コロナウィルス感染症の感染者数が“うなぎ登り“を見せ始めた日 …

no image
ようやく回復の兆し?香港「国際都市」復活の為の条件

前回のBlogでは直近の香港の経済状態が(各種有力イベントなど影響もあり)、久々 …

no image
“恒常的な住宅難”と向き合う香港の“壮大なプロジェクト”

「香港」と言う地域を一般的なイメージで連想する印象と言うものは恐らくどれも似通っ …