CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港政府が発表した「香港気候行動計画」とは?

2021年10月31日、英国グラスゴーで国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)が開催され、米国を筆頭とする先進国首脳が集まりその取り組みに関するディスカッションが行われたことは記憶に新しいところです。参加を見合わせる形となった中国、ロシアなどは非難を浴びる形となりましたが、それとは相反するように、この先進国の協議から先立つこと2021年10月13日、香港政府は単独で「香港気候行動計画」と銘打ったプロジェクトを発表しました。

これは各国が現在取り組んでいる気候改善プログラムに対する香港なりの取り組みとして、兼ねてから“公害“という視点で問題視されていた当地のスタンスを改めて世界に問うものとなっています。中国との動きに兎角連動する動きを取りがちな香港ではありますが、本件に関してはむしろ、独自のイニシアティブを積極的に発揮しているように見えます。このような意欲的な姿勢を表明する香港の、その勝算とは一体何処にあるのでしょうか?

今回は、世界環境問題に対する香港の取組み概要と、2050年にセットされたカーボンニュートラルと言うターゲットの達成、また同時に香港自身が描く将来の都市構想をご案内して参ります。

詳しくはCCM香港HP
“カーボンニュートラル“達成を高らかに宣言した香港と、その将来の“展望“

 - ニュース, 香港 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港でヘルパー(家政婦)を雇う際に…

日本と違い、香港ではかなりの数の家庭でヘルパー(家政婦、メイド、アマさん、お手伝 …

no image
「幸福度」ランキング 〜 香港は一体何位?

世の中と言うのものは兎角比較をしたがるものです。その対象となるのは無限にあると考 …

prof150x150
香港への現金持ち込み申告義務化へ

12万香港ドル以上の香港への持ち込みの申告義務化について,香港政府からプレスリリ …

no image
「アジアの金融ハブ」はどこへ向かうのか?香港経済の現在の位置とその未来

香港は長きにわたり「アジアの金融ハブ」として世界中から注目されてきました。その理 …

no image
香港における過去50年の日本人社会の成り立ち

香港はアメリカのNYのように様々な国々から多くの人達が毎日のように訪れています。 …

no image
観光業テコ入れをスタートした香港とその懸念点

既に何度も触れている題材ではありますが、デモ運動から新型コロナウイルス感染症が流 …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?

香港に住むメリットを一つだけ挙げろと言われたら、一体何を思い浮かべることでしょう …

no image
新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-1

最近顕著になって来ているのは、新型コロナウィルスの展開に各国で“差”が生まれて来 …

no image
香港の納税者番号(マイナンバー)とは?

日本でも導入されたマイナンバー制度ですが、香港はイギリスの植民地時代より香港ID …

no image
“恒常的な住宅難”と向き合う香港の“壮大なプロジェクト”

「香港」と言う地域を一般的なイメージで連想する印象と言うものは恐らくどれも似通っ …