CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

東京が香港を喰う?「金融国際金融センター」の立ち位置について

結論めいたことを言うと、この数年の政治的及びパンデミック対策に関して香港政府の採った方針というのは決して褒められたものではなかったかも知れません。事実として“香港“と言う文字をウェブ検索したりすると、昨今ではやはり後ろ向きの記事がその多くを占めていますしその中ではあたかも市民は自由を完全に失い、強行な行動制限に喘いでいるかのように報道されています。(以前のBlogでも触れましたが)香港に居住している方々からすると、(多少の不便は感じつつも)実際は必ずしも上述のようなネガティブキャンペーン(?)ばかりの状況ではなく、むしろ実態とはかなり乖離した形、所謂、マトモな生活を行なっていると言うのが本当のところであると言っても良いことでしょう。

しかしながら、最近ではそんなネガティブな“風潮“を助長するかのような記事や論説が国外から出て来始めました。中でも突飛な記事と言うのは、香港の「国際金融センター」としての立ち位置を、何と我が国の首都である東京が代替すると言うものです。

今回はその仰天記事をベースとした実現の可能性の有無を考察して行くことにします。

詳しくはCCM香港HP
東京がアジアの金融ハブとなる?香港が陥落する可能性は果たしてあるのか?

 - 金融, 香港 ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港で解雇された場合の補償金とは?

景気動向や従業員の業務上のパフォーマンスなどを原因として、会社から解雇を言い渡さ …

no image
色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(2)

やはり現在の状況を多くの面から鑑みると、香港が“大変革“を迎えた年というのは英国 …

no image
“先回りする“香港のWeb3.0時代を法律がどう捌くのか?

Web3.0時代の到来禍間近と言われる中、同時代を象徴する技術である「NFT」や …

no image
油断大敵(?)、コロナ禍再拡大となった香港

これまで香港のコロナ禍対策と言うのは台湾と並んでアジアでも非常に優秀なものとして …

hk20171026_01s
香港最新の夜景穴場スポット Ocean Terminal Parkingのオーシャンターミナル駐車場

九龍半島の先端から香港島の夜景を楽しめるスポットが誕生しました。 スターフェリー …

no image
AI開発が経済復興の鍵?香港の“これから“について

今や世界各国で競争戦争となっているのが人工知能(Artificial Intel …

cat-4052454_640
香港の主権を巡る欧米と中国の“せめぎ合い“

今まで香港は対コロナ禍と言う軸で非常に優秀な結果を続けて来ていたことは以前のBl …

no image
【重要】CCM香港休業のお知らせ

平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …

no image
観光業テコ入れをスタートした香港とその懸念点

既に何度も触れている題材ではありますが、デモ運動から新型コロナウイルス感染症が流 …

no image
香港 – 2014年度 IPO資金調達額で世界第2位に

Big4の一角であるアーンスト&ヤング会計事務所の報告によれば、2014年、香港 …