CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

香港渡航の際に気をつけておくこと

香港特別行政府のトップである李家超(John Lee)行政長官が香港の全面解禁を高らかに宣言してからインバウンド及びアウトバウンドの数が飛躍的に伸張しています。このコロナ禍とそれを“徹底的に取り締まる“と言うスタンスで北京が香港のやり方に介入をしてから数年、当地における観光事業は文字通り壊滅的な打撃を被り、出口が見えない状況下で喘いでいました。しかしながらそれも今や完全に落ち着きを見せていることもあり、ようやく政府サイドもゴーサインを公式に表明することとなりました。

そうなると、我々、香港を訪れたいと願う層にとっては、久しぶりに訪れることになる当地が、果たして以前のままのものであるのかどうかが気になるのは人情と言うものでしょう。

今回のBlogでは、この、平常時に戻りつつある今の香港の状況というのが、我々がイメージしているコロナ禍前の状況や、もっと言うとそれ以前の状況と比較してどのように変わっているのか?と言う点にフォーカスを当て、実際の渡航前に“気をつけておかなくてはならないこと“を考察して行くこととします。

詳しくはCCM香港HP
香港入港期間中、“注意を払って置いた方が良い“と思われることについて

 - 生活, 香港 ,

  関連記事

no image
【号外】香港でのSNSマーケティングで人気インフルエンサーとは?

SNSが登場することになって一変したことのひとつと言うものはマーケティングです。 …

no image
香港政府主導でスタートした観光プロモーション活動と財政支出

香港にとってここ数年の受難は各方面に影響を与えることになりました。その多くは一般 …

no image
香港で快適な賃貸物件発見するには?

香港に赴任をする際にかなり高い順番で「不安」に思われる箇所があるとすれば、それは …

IMG_5465.JPG
香港なら朝食も担々麺!!

朝から四川料理を食べる!! CCMの事務所から徒歩一分の所に、実はスタッフご贔屓 …

no image
新型コロナに関する香港政府の防疫措置について

新型コロナウィルスが日本では第三波と言われる段階に入ったと言われている今日この頃 …

no image
香港が中心となるスポーツイベント:香港セブンズ

4年に一度の開催で世界中を熱狂の坩堝(るつぼ)へと誘うサッカーのワールドカップ。 …

no image
香港の『年金』= (強制積立金)とは?

弊社で毎月提供しているオンラインセミナーなどでも毎回のように触れるものの中には香 …

no image
異常値更新?世界一住宅価格が高いところ(=香港)の内情

香港を知る人にとってはむしろ当たり前過ぎて真新しいと評されるような題材ではありま …

no image
香港のコロナ禍対策、次の展開とは?

香港の新型コロナウィルス感染症対策の新基準が今年の9月26日に決定しました。それ …

virus-6852618_640
香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …