映画でも度々む舞台となる香港の魅力①
香港は特色を挙げればそれこそ“キリがない“と称してもよい程、様々な“顔“を有しています。それは、例えば金融や物流においてアジアの要(かなめ)と言う立ち位置であったり、また広東料理や中国茶を代表とする「食」、或いは中国の伝統工芸品を扱う面でも異彩を放つような存在等々…それこそこのような事例を挙げれば数多く存在している訳ですが、今回、題材のテーマとして挙げる『映画』でもそれは“同様“と言っても差し支えないことでしょう。
事実、当地には世界的にも有名な映画会社(例:ゴールデンハーベスト社など)や撮影スタジオも存在していますし、近未来的な建物や小高い山々などが共存する街並みは、外国映画が上映されたり撮影されたりするほど景観的にも妙味がある場所と言えます。
さて、そこで今回と次回のBlogでは、そうした香港の“映画“について語ると共に、映画の中での各ジャンルで“代表作“と言えるものを幾つか抽出し、ご紹介して行くことで、当地が生み出す芸術産業の横顔に触れて行くことにします。
詳しくはCCM香港HP
【香港の映画産業と存在する多くの”代表的”作品とは?】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
香港で行う資金調達 IPOの改定項目が与える影響とは?(1)
以前も何回か香港での上場に関する記事を投稿させて頂いたこともありますが、昨今では …
-
-
“隙“を突き続ける中国と香港が向き合わなくてはならない“窮状“
既に多くのメディアを通して発信されている情報ではありますが、新型コロナウィルスの …
-
-
海外子会社に特許権などを使用させる際の注意点
2000年前後を機として日本企業の多くはその生産の拠点を中国に求めたことは周知の …
-
-
やはり気をつけなくてはならないPE認定
以前も取り上げたテーマの内にPE(恒久的施設)認定課税と言われるものがあります。 …
-
-
「幸福度」ランキング 〜 香港は一体何位?
世の中と言うのものは兎角比較をしたがるものです。その対象となるのは無限にあると考 …
-
-
2016年、大きく変化した銀行口座模様
2016年もあともう数日を残すばかりとなりました。弊社のような海外法人設立を行な …
-
-
新年明けましておめでとうございます。
新年明けましておめでとうございます。 旧年中は格別なご高配を賜り、まことに有難く …
-
-
香港法人の会計監査まで手が廻らない…?コンサルティングの必要性とは。
香港進出などをされるお客様は、タイプ的に2つに大別されると云っても過言では無いか …
-
-
香港の競争力は世界第何位?
毎年の5月前後になるとスイスのローザンヌにある国際経営開発研究所(IMD=Int …
-
-
年末に迫る、「国外財産調書」提出の準備を貴方はどう捉えるか?
平成24年度の税制改正の際に適正な課税・徴収の確保を図る観点から、国外で取得した …
- PREV
- 香港と戦争〜アヘン戦争
- NEXT
- 映画でも度々舞台となる香港の魅力②