CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

色々と課題点が多い?『一帯一路』と『CEPA』の現状(1)

2000年初頭、香港が中国の“アンテナ的“な立ち位置となって貿易や金融などを中心に世界からの資本や企業を集った時、そのベースとなった協定が『CEPA(香港・中国経済貿易緊密化協定)』と呼ばれるものでありました。その内容は香港が“牽引車“となり、巨大なマーケットを有する中国を世界に大きく宣伝・利用する為の役割が骨子ではありましたが、その後、習近平氏が立ち上げた国家プロジェクトである『一帯一路』によって今ひとつその輪郭がハッキリと見えて来ないようなものへと変化しているのが現状です。

では今後、次のステップとして香港と中国がこの“二つの柱“をどのように扱って行くのか?と言うことをテーマに据えたとした場合、過去から現在までの時間軸の中で双方の制度がどのような立ち位置であったかを先ずは検証し、そしてその中で発生している課題点を洗い出して行くことは不可欠な要素であると言えます。

何れにしても今回と次回のBlogでは香港と中国双方に与えた『CEPA』と『一帯一路』の行く末と言うものを、大胆に占って見ることにしましょう。

詳しくはCCM香港HP
“制度“を飲み込む“制度“?「最適解」をどのように香港と中国は出して行くつもりなのか?

 - お役立ち情報, 中国, 香港 , ,

  関連記事

no image
新型コロナウィルス感染症:香港では現在どのような措置が取られているのか?

昨年の12月から新型コロナウィルス感染症の感染者数が“うなぎ登り“を見せ始めた日 …

no image
どんな思いで現在のウクライナを見ているのか?香港人の無念とは。

既に世界中を揺るがしている大きな出来事にまで発展してしまったロシアによる「ウクラ …

no image
税務署目線で対策を練ることの大切さについて

香港やシンガポールと言った軽課税地域に居住している人やそこで事業展開を計る企業は …

no image
弊社に寄せられる、よくある質問

海外法人設立を主体とする弊社業務は香港や中国を中心とした多くの質問が寄せられます …

no image
OECDが進める『自動的情報交換制度』の動向

日本を含めた海外の国々、特に先進国間を中心として『自動的情報交換制度』(英語:C …

no image
国際金融都市で起こる動乱

2019年6月に起こった超大型デモは、そのスケールと同じくして香港と言う地域を揺 …

no image
新型コロナウィルス対策:『追加支援策』に見る香港と日本の違い-2

与党の一方である公明党の山口代表が4月15日、自民党安倍晋三首相に対して新型コロ …

BVI_00279
BVI法人清算に関する質問事例紹介

質問: BVI法人設立してから数年経つのですが、当初描いていたようなビジネスが中 …

no image
香港を道具としてバランスを取る英国と中国

1年前のことになりますが、英国政府が香港人の救済を目的としてBNO(英国海外市民 …

no image
公示価格から見た地価の動向

今から約2ヶ月前の3月21日、国土交通省から国内の地価公示価格が発表されました。 …