CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

増加する香港IPOを目指す日系企業

アベノミクスの失速などもその背景としてあるのかも知れませんが、冷え込んでいる東京市場の反動か、弊社にも香港IPOを目指される日本のお客様の案件が増えて参りました。

90年代中半から昨今に至るまで、多くの日系製造業の進出とその事業規模などを考えますと、この国際的な資金調達市場でありタックスヘイブン地域でもある香港のポテンシャルを充分に”使用した”日系企業の数が(殊の外)多くなかったと言う事実はむしろ驚きに値します。

事実、実績としては日系企業のIPOの成功ケースはこの5年で僅か4社しかありません。

そのひとつひとつを挙げて参りますと、以下の企業様です。

(1) SBIホールディングス(金融や不動産事業)
(2) ダイナムジャパンホールディングス(パチンコホール運営会社)
(3) イーコンテクスト・アジア(オンライン決済・電子商取引サービス)
(4) ファーストリテイリング(衣服ブランド『ユニクロ』)

香港上場のメリットは色々と御座いますが、先ず筆頭として挙げられるのは中国市場へのゲートウェイであると言う事です。香港市場上場は中国の投資家達の熱い視線を受ける事になるのと同時に、中国国内への影響力は相当なレベルでの露出になります。また株式公開を通じて人民元建て資金を調達する事で為替リスクをヘッジする事も可能になり企業の収益地盤をより強化できると言う利点もあります。こうした大きな利点を、他の国際市場と比較しても非常に低い税率や緩和されている各種のルールで企業の発展を後押しする訳です。

事実として上記に挙げておりますダイナムジャパンやイーコンテクストなどの株価はIPO価格の2倍以上に上昇している所を見るだけでも、そのメリットを充分享受していると言えるのではないでしょうか。

こうした香港IPO調達は、上場先として二つあるMain BoardとGEMの内、その殆どがMain Boardが行っており、2013年度の実績では実に東京証券取引所が調達した資金(約95億米ドル)の倍以上の、資金である217億米ドルが調達出来たとの事です。

時代はこうした部分からも確実に変わって来ているのかも知れません。

尚、CCM香港ではこうしたIPO関係でのご相談も承っておりますのでお気軽にお問合せ下さい。

◇お問い合わせフォームはこちら◇
http://www.ccm.com.hk/contact/index.html

 - お役立ち情報, ニュース, 香港, 香港法人

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
人口減少がトレンドとなりつつある香港の現状とその原因とは?

今年の5月7日、米国の大手電気自動車メーカーであるテスラのCEOイーロン・マスク …

no image
海外法人設立個別相談会(無料) 東京銀座・大阪にて開催いたします

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
11月中旬、海外法人設立個別相談会(無料) 東京銀座にて開催いたします

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

no image
香港も入るタックスヘイブン地域の特性(1)

当Blogでも何度もご紹介させて頂いているお馴染みのテーマのひとつである「タック …

no image
中国との関係に揺れる香港と台湾

度々、このブログでも取り上げているテーマですが、現在、“中国との関係“を、最大の …

アイキャッチ:セミナー150x150
香港会社設立オンラインセミナー(12月9日開催)

【香港法人、BVI、セーシェル他オフショア法人設立セミナー情報】 個人でも法人で …

banner_meeting
2019年10月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー8

> 仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1 > 仮想通貨(暗号 …

no image
香港とシンガポール、改めてその違いを考える

香港とシンガポールはお互いがお互いを意識し、競争を繰り返すことでレベルアップを図 …

no image
タワマン固定資産税 課税方法改正に関するお話し

昨年の12月8日に新しい与党税制改正大綱が公表され、その詳細が明らかになりました …