CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

本社と海外子会社の間にある“溝”

昨今、『海外進出』の際の問題点の中には海外子会社に於ける危機管理対応があります。日本企業の海外進出は(地域による伸びにバラツキが多少あるにせよ)依然として加速傾向にあり、同時に様々な問題もその延長線上にあるようですが、どの会社様も一様に頭を悩ませているものと言うのは、今回のテーマである“海外子会社管理の甘さ“を原因とするものです。

勿論、こうした事に対して予防・根絶する施策を日本企業が講じていないと言うことではありません。例えばその一例として日本国内で外国人を雇い育て上げたり、或いは現地に居住する日本人を雇うなどしてそれなりの対応を講じているところもありますが、しかしながらこれだけ行っていたから“大丈夫“と胸を撫で下ろすほど、この周辺に関わる問題は簡単には解決できないのは皆さんのご想像の通りです。

いつの時代であっても『現場運営』と言うものは、机上の空論だけでは補い切れないものです。例えとても優秀な社員が居たとしても、その者の能力が会社の全部門の業務に対応可能かと言うとそう言う訳ではありませんし、経験に関しても濃淡が付いてしまうのは致し方ありません。従って各々の会社の海外事業所への人選と言うのはどうしても穴が塞がらない状態での見切り発車とならざるを得ないのです。

つまり、日本企業は今更ながら会社に於ける『グループガバナンス』を問われる事態に陥っていると言うことが言えるでしょう。では、こうした問題に効果的に対抗する手段と言うものはあるのでしょうか?

詳しくはCCM香港HP
海外子会社管理の限界と、“古くて新しい”サービスの登場

 - お役立ち情報, ビジネス, 日本, 海外法人(オフショア法人), 香港法人 ,

  関連記事

no image
シャドーバンキングに走る香港の住宅購入者

数ある香港の特色を挙げると、その中には必ず世界的に(悪評で知られる)高額な不動産 …

no image
金融サミット開催で“失地回復“を狙う香港

香港は言わずと知れた「国際金融センター」の一つである訳ですが、中国との政治的な軋 …

no image
中国企業から見た直接投資先としての香港の価値

多くの切り口として日本をベースに考え、その“投資先”と言う括りで外国を評価するリ …

クレド
【 “クレド”が作る社内文化と成長 】

海外でも国内でも会社を成長させる際に重要な項目はいくつもあります。 そんな中でも …

no image
海外進出企業の共通する悩み事について

企業のサイズを問わず、相談事と言うのはまさに絶える事がありません。一つの問題を解 …

no image
香港現地法人を休眠にする前に理解しておく必要があること

経済産業省の統計データによると海外進出を行った企業の数の“ピーク時期”と言うのは …

no image
税制改正大綱の中に組み込まれたタックスヘイブン税制について

企業の最終目的が中国やアジアと言った巨大市場での事業面であった場合、香港を活用す …

no image
今更ながら・・・中国における税務リスクについて

『世界の工場』と言われて久しい中国ですが、最近では日本からの投資も落ち着き、ビジ …

no image
香港における破産について

破産には二つの方法があります。 1)債権者が裁判所に破産申立を行い、未決済の債務 …

no image
改めて、移転価格とその調査について

移転価格調査と言うのは通常の税務調査の中でも非常に特殊分野に入る専門調査です。従 …