CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

タックスヘイブン国、BVIの中で起こっている「変革」への対策

“タックスヘイブン”と言う言葉で世界中を括ると大よそ60国(&地域)があると考えられていますが、日本に近い場所で一番有名なところと言うのは香港やシンガポールと言った場所が日本人の間では良く知られています。

例えば香港一つとっても法人税率が16.5%であり、これは即ち日本のタックスヘイブン対策税制の対象となっていることによるものですが、本当の意味でのタックスヘイブン国と言うのは、イギリス領ヴァージン諸島やケイマン諸島、またマーシャル諸島やインド洋のセーシェルなどの地域(国)と考えられており、これらの場所では法人税率がゼロになっています。

今回、題材として挙げさせて頂くこれらのタックスヘイブン国では今現在、大きな「変革」が起こって来ており、その影響で今後はより一層、簡単に使えなくなるかもしれないと言う事情通もポツポツと出て参りました。

本稿ではそんなタックスヘイブン国の中でも最も有名されているとイギリス領ヴァージン諸島(British Virgin Islands ;略称は“BVI”)におけるある種の動きについてご案内します。

詳しくはCCM香港HP
BVIの法改正から見えて来るオフショア法人維持の為の備え

 - BVI法人, お役立ち情報, アンギラ, サモア, セーシェル, 海外法人(オフショア法人), 税務・税制, 設立 , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港ビジネスインフラについて

最近の香港の時事問題と言うのはどうしてもパンデミックの話であるとか国家安全維持法 …

title_covid
新型コロナ時代の海外法人活用法。コロナ禍でも海外法人設立は可能です

日本での緊急事態宣言が解除され経済活動が戻りつつある中、事業やリスクを分散する為 …

no image
中国の『圧力』と大手外資企業の判断

香港で継続的に発生しているデモによる社会不安は当地に進出を行っている外資企業、特 …

no image
“非香港会社”としての香港進出とは?

香港進出には何も「個人会社」形式や「パートナーシップ」形式、或いは「現地法人」形 …

no image
【コーヒーブレイク】「株式買収」と「資産買収」、海外進出をする時はどのような基準でどちらを選ぶのか?

新型コロナウィルス感染症の発生によって“パンデミック“が世界に拡がり、先の見通し …

no image
税務署目線で対策を練ることの大切さについて

香港やシンガポールと言った軽課税地域に居住している人やそこで事業展開を計る企業は …

bitcoin
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1

日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 …

3d people - man, people push up word "tax"
【香港ワンポイント -香港法人に日本の税金?】

【 質問 】 日本法人や日本の居住者が株主となっている香港法人の所得について、日 …

no image
香港進出を前にして当地のビジネス環境を知るには?

香港がコロナからの全面開襟を宣言してからと言うもの、当地ではようやく官民での積極 …

banner_meeting
2019年12月の法人設立個別相談会のお知らせ

みなさま、こんにちは。CCM香港スタッフです。 CCM香港では定期的に香港法人設 …