パンデミックに“香港”の名がついた時のこと
とうとう東京も4月7日の安倍晋三首相の記者会見の通り、翌日となる8日から有事突入と言うことで『緊急事態宣言』が発表されました。この決定に至るまでの国内一般の見方と言うのは、常に後手に回る現政権の判断の遅さや具体的な施策の実効性(例:入国者管理、一家庭マスク2枚支給等)に不満や疑念を持ってしまうことが殆どであり、改めて国としての現状認識の甘さを世界中に露呈したような格好です。
では一方で、現在の香港の状況と言うのはどうでしょうか?香港はこの新型コロナウィルスへの対策をSARS発生時の経験を踏まえた形で機能的に活かしていると言えます。結果、961人の累計感染者数に対して死亡者が僅か4名(2020年4月9日午前0時42分発表の統計数字<WorldMeterより>)と言う状況に止まっており、人口の密集度合いを考慮に入れると、非常に優秀な対策を講じた地域のひとつとして充分に評価出来るものでしょう。
しかしながら、これだけの結果を残している香港ではありますが、その昔はこの香港から発症したと言う『香港かぜ』と言うパンデミックがあった事を振り返る人々は余りいません。今から半世紀以上前に発生したと言う、この『香港かぜ』なるものは一体どのようなものであり、当時の世界をどれだけ深刻な状況に追いやったのでしょうか?
本稿ではその内容に触れて参ります。
詳しくはCCM香港HP
【『香港かぜ』と言われるパンデミックが流行した1968年の被害
関連記事
-
香港開港宣言!今年から香港がようやく“近く“になる?
香港のコロナ対策は“終結を迎えた“と言っても間違いないと言える発表が、この程香港 …
-
香港の資産も詳細申告が必要?『国外財産調書』の提出状況
香港やシンガポールと言った、俗にいう“タックスヘイブン地域・国”に資産を持つ日本 …
-
香港が中心となるスポーツイベント:香港セブンズ
4年に一度の開催で世界中を熱狂の坩堝(るつぼ)へと誘うサッカーのワールドカップ。 …
-
香港の大胆な挑戦:「スマートシティ」への転身に成功できるか?
約6年前、当時の香港行政長官であったCY Leungが「スマートシティイニシアテ …
-
何故、依然として香港は富裕層を惹きつけるのか?
富裕層にとって合法的に租税回避が出来る都市と言うのは非常に魅力的な場所としてその …
-
国際税務における源泉徴収制度について
源泉徴収制度とは、従業員の給与や株主への配当の支払いを行う際、支払者が支払金額の …
-
日本福岡県発の香港新ビジネスを利用しています
今月からCCM香港のオフィスでは、レンタルフラワーのサービスを利用し始めました。 …
-
香港人の「本音」は一体どの方角を向いているのか?
何処でも、そして何時でも世の中を牽引する層というのは若者です。それは香港でも例外 …
-
【香港での監査報告書に於ける”意見”の種類】
一年の年度が終了すると、香港で設立をされている会社様は一様に会計監査のプロセスへ …
-
香港法人の会計監査まで手が廻らない…?コンサルティングの必要性とは。
香港進出などをされるお客様は、タイプ的に2つに大別されると云っても過言では無いか …
- PREV
- 香港での『禁酒令』発表への反発
- NEXT
- 【重要】 CCM香港 休業日のお知らせ