CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

中華料理の本場:香港の魅力

“香港の魅力“という視点でこの地域を見て行くと、“食“というものは欠かせない要素のひとつです。ご存知の通り、香港は昔からアジアにおける“食の都“と評されており、故にここには世界中から腕利きのシェフが集まることで鎬を削るような環境が作られて来ました。残念なことに、最近ではこんな香港の素晴らしい一面は奥に追いやられてしまう状況ばかりであり、代わりにメディアなどのヘッドラインの多くが政治面(対中国)や経済面(対コロナ禍)での問題に独占されていしまっています。しかしながら、実際に現地に足を踏み入れて見ると(相変わらず)市民は平時の生活スタイルそのものを守っており、それらは以前と比較しても何ら変わることはありません。そこで今回は当地の代表的な局面の一つである“食“、それも最も当地が誇るべき分野である「中華料理」についてご紹介して行きます。

詳しくはCCM香港お役立ち情報
香港の真骨頂、中華4大料理とは?

 - お役立ち情報, グルメ, 中国, 生活, 香港 , , , , , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港子会社から配当を回収すると言うことについて

香港は軽課税地域であるため、色々と税関係の話に絡んでくる場所です。当Blogにお …

no image
米国の法人税率引き下げがオフショア市場に与える影響

アメリカのトランプ大統領が自国の法人税率を20%まで引き下げと言う、大統領選キャ …

no image
ユネスコが認定する、香港ジオ(地質)パーク

「香港」と言えば、まず一般的には美味しい食べ物が食べられる“グルメシティー”であ …

no image
シンガポールが狙う、香港のアセット(資産)とは?

2022年が幕を明けました。昨年末に行われた香港立法会の選挙結果と言うのは、香港 …

no image
香港で快適な賃貸物件発見するには?

香港に赴任をする際にかなり高い順番で「不安」に思われる箇所があるとすれば、それは …

no image
香港での「解雇」について

米中貿易戦争の影響や長期化しているデモの影響もあってか、最近の香港市場から出て来 …

no image
香港政府の防疫措置の延長及び一部強化の情報【2021年2月23日時点】

2021年2月23日時点の香港・マカオへの渡航制限、防疫措置情報です。 1 20 …

no image
香港IDカード&就労ビザについて

香港で就労するために必要な就労ビザと香港ID、そして香港に移住して7年が過ぎると …

no image
留まるべきか、離れるべきか?香港の水面下では一体何が起こっているのか?

香港の現状と言うのはコロナ禍と言うこともあり、デモなどが巻き起こした昨年の「混乱 …

no image
支店として海外に進出する場合に留意しなくてはならない事

海外進出を検討されている企業は、一定の市場リサーチなどを終えた後に進出方法を決定 …