【コーヒーブレイク】香港ディズニーランドを楽しむ!
皆さんはアジアの大都市である東京や上海、そして香港に“共通するアミューズメント施設“と言ったら一体何を思い浮かべるでしょうか?それは、言わずもがな、ともなりますが、米国のアミューズメント企業の代表格のひとつである『ディズニーランド』というのが定番の回答となることでしょう。世界に点在するディズニーランドでは全てパークに共通させている基本的なテーマが存在しており、またそれに沿った数々の魅力的なアトラクションが存在する反面、設立地域に根差した特色を加味したものも導入させており、一部のディズニーフリーク達にとってはこうした「違い」に価値を見出す者も存在します。
2025年には開園20周年を迎えることになる香港ディズニー・・・、開園以来、世界中から数多くの人々を動員した実績も手伝っってか、今やすっかり香港の観光の名所のひとつとしてその存在を確立して来ています。
今回のBlogではコーヒーブレイクとして香港のディズニーランドの立ち上げの経緯やパークの特色、また代表的なアトラクションの幾つかについてご案内して行くこととします。
詳しくはCCM香港HP
【香港ディズニーランドの概要と存分に楽しめる各種お勧めアトラクションとは?】
↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓
関連記事
-
-
国税庁が行なった租税条約に基づく情報交換事績の公表
国が推進している重要な施策のひとつに外国との租税条約と言うものがあります。これか …
-
-
仮想通貨(暗号通貨)に関する所得の計算方法等についてー1
日本国の税法では、ビットコインやイーサリアム、リップルをはじめとする仮想通貨(暗 …
-
-
CCM香港 休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
-
-
香港法人の清算について 1
香港法における法人の清算とは、法人の業務を閉鎖し、法人の全資産を最初に債権者へ、 …
-
-
新分野を今後の産業の『核』とする香港、果たしてこれは成功となるか?
香港の産業の強さは日本や中国などと違って一般の方々にとっては少し歪(いびつ)に見 …
-
-
運命の出会い?中国と香港を左右する2人の図式
香港がこの2年、中国が実施導入する様々な事案にその運命が左右されて来たことを否定 …
-
-
中国との関係に揺れる香港と台湾
度々、このブログでも取り上げているテーマですが、現在、“中国との関係“を、最大の …
-
-
給与あるところにはやはり「課税」?出向者に関する事前の忘備録
既に今までも何度かに渡って海外課税に関する議題を取り上げて来ました。しかしながら …
-
-
国慶節の花火を観て来ました!
例年、秋口に於ける香港の一大イベントと言うとそれは何と言っても国慶節の花火! 『 …
-
-
【重要】CCM香港 2023年5月休業日のお知らせ
平素は格別のお引きたてを賜り誠にありがとうございます。 弊社CCM香港は、下記の …
