CCM香港 スタッフブログ|香港法人、オフショア法人を設立・仮想通貨の活用するための最新情報

10年の間に香港はどのような変貌を遂げたのか?

2024年も既に残すところあと僅かと言うタイミングとなって来ました。今年も日本や世界で政治・経済と言った分野やそれ以外の分野でも様々なことが起こった訳ですが、時間的な枠組みをもう少し広げて見るとこうした出来事もまた違った意味合いを奏でていることを実感出来るものです。香港を事例として取っても、例えばこの10年で様々なことが形を変え、また沢山の新しい出来事も発生して参りました。

今回のBlogでは現在の香港と丁度10年前となる2014年の香港の違いにフォーカスを当て、この間に起こった出来事がどのようなインパクトを持って現在の香港の変貌に辿り着くことになったのか?と言うテーマを扱ってみようと思います。

詳しくはCCM香港HP
この10年の変化<2014年の香港 vs 2024年の香港>について

 - お役立ち情報, サービス, 交通, 歴史, 生活, 香港 , ,

↓ブログ村参加してます。応援よろしくお願いします!↓

にほんブログ村 海外生活ブログ 香港情報へにほんブログ村 経営ブログ 海外進出支援・海外支援へ

  関連記事

no image
香港における法定会計監査・税務に関するあれこれ

日本と比較すると香港は多くの面、特にルール上の面で大雑把であることが挙げられます …

virus-6852618_640
香港で発生したオミクロン株感染2例について

この2年に渡って世界を席巻して来た新型コロナウィルス感染症の影響がようやく沈静化 …

no image
改めて考える香港ビジネス、「進出」か「撤退」か?「継続」か「精算」か?

ここ1年の香港市場に関する企業の判断と言うのは残念な事に概ね“後ろ向き“であると …

no image
質問形式で明らかにする香港の魅力とは?

香港に住むメリットを一つだけ挙げろと言われたら、一体何を思い浮かべることでしょう …

3d people - man, people push up word "tax"
【香港ワンポイント -香港法人に日本の税金?】

【 質問 】 日本法人や日本の居住者が株主となっている香港法人の所得について、日 …

no image
2015年香港経済から見る2016年の動き

どこの国でも同じ事ですが、毎年1度、その国の経済活動を表す指標なり数値が統計とし …

no image
香港の構造変化が目指すものと言うのは一体何なのか?

現在までの香港の経済状況と言うのは、方々から流れて来るデータや情報を加味すると、 …

no image
オリンピックと香港

多くの障害を乗り越え、7月23日、東京オリンピックが開幕しました。一年延期となっ …

no image
香港の「玄関」−香港国際空港(Hong Kong International Airport)

香港で最初に”遭遇する”場所とは一体何処でしょう? 皆様の頭の中には色々な観光ス …

no image
タックスヘイブン対策税制とは?

海外に法人を設立すると、必ず進出先の国の税制との絡みから検討項目のひとつとしてあ …